ソルトチャプター江戸前 第2戦
2015年11月01日(日) 神奈川県 茅ヶ崎 一俊丸
対象魚:カワハギ
2015年11月1日 ソルトチャプター江戸前 第2戦 が、神奈川県茅ヶ崎の一俊丸で開催されました。
ターゲットはカワハギ
バストーナメント同様、カワハギ5枚の総重量で競い合います。
今回舞台となった茅ヶ崎エリアは、江ノ島周辺がポイント
先日から釣況も良くなり、数が釣れだしていた。 しかしこのエリアは小型のカワハギが多く、数釣り主体のカワハギ釣りには格好
のエリアだが、今回は5枚の重量勝負
小型の数釣りでは勝負になりません、いかに大型を揃えていくかが勝負所となります。
19名の選手が集まり7時出船
茅ヶ崎沖の25mラインからスタート 大物狙いのポイントからスタートするも、HITはポツポツ
ただし、朝のカワハギの活性は高いのか、アタリもなくエサをとられてしまう場面が多く、フッキングに至らない小型が賢くエサだけをとっていってしまう始末
ポイントを点々とし、江ノ島まわりの15m前後の浅場へ
ここでは小型も多くヒットし、パターンをつかんだ選手は勝負にならない小型が連発し数を稼いでいます。こんな中でも、たまに、歓声が上がる20cmオーバーの
ナイスキーパーが上がります。 このナイスキーパーを5枚揃えなくてはいけません。
小移動を繰り返し、各選手数は結構釣れていた様子
しかし、5枚の総重量となると、結果はわかりません。 終始好調に釣っていた選手でも、5枚いいサイズが入らなければ上位にはなれません。
ここが、NBCルールの面白いところ。 つまり誰にも優勝のチャンスは最後までわからないという面白さもあります。
1つの船で競うこの大会、大きいカワハギを揃えているように見えたのは、ミヨシの橘選手、岡村選手、橋本裕次選手といった感じか。
午後2時ストップフィッシング
結果的に、トップ45枚、全員リミット達成 今回13センチ以下はリリースということで正確な数釣りは曖昧ですが20枚以上釣った選手多数となりました。
そして、5枚の総重量戦は
優勝 なんと、第1戦に続き2連覇!! 今年のっている橋本裕次選手!! 2位は宙釣りパターンで大型狙いをしていた橘選手!!
3位は、普段は数釣り名人の坂井選手 今回は数は苦戦していたが、比較的ナイスキーパーを揃えていた。
比較的中〜小型が多かった今大会、成績表も僅差の接戦となりました。
大型は、25cmを釣った本間選手 となりました。
表彰後は抽選会
今回もたくさんの協賛品をいただきました。
ジャッカル様、キャスティング様、ハンクル様、バンダイ比米様、一俊丸様、いつも野菜を提供してくれる森農園様、賞品提供していただいた参加者の皆様
ありがとうございます。
次回は最終戦は12月に三浦半島 丸十丸さんで開催予定となっております。
報告 小出
成績表
順位 | 氏名 | 総重量 | 数 | ポイント | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
11位 | 橋本裕二 | 1,068 | 18 | 2020Pts. | |
22位 | 橘誠 | 1,039 | 16 | 1919Pts. | |
33位 | 坂井健二 | 1,035 | 13 | 1818Pts. | |
44位 | 新井勝仁 | 1,021 | 27 | 1717Pts. | |
55位 | 岡村洋介 | 957 | 20 | 1616Pts. | |
66位 | 福井達也 | 934 | 22 | 1515Pts. | |
77位 | 本間衡 | 917 | 20 | 1414Pts. | |
88位 | 森英樹 | 914 | 20 | 1313Pts. | |
99位 | 石川善彦 | 874 | 14 | 1212Pts. | |
1010位 | 松井克幸 | 872 | 24 | 1111Pts. | |
1111位 | 吉岡進 | 832 | 20 | 1010Pts. | |
1212位 | 小出慎 | 776 | 20 | 99Pts. | |
1313位 | 宮本英彦 | 714 | 18 | 88Pts. | |
1414位 | 橋本悟 | 678 | 9 | 77Pts. | |
1515位 | 北村順司 | 659 | 20 | 66Pts. | |
1616位 | 堀江重勝 | 556 | 45 | 55Pts. | |
1717位 | 浅井由孝 | 549 | 13 | 44Pts. | |
1818位 | 杉田秀和 | 437 | 14 | 33Pts. | |
1919位 | 篠原俊雄 | 416 | 4 | 22Pts. |