|

JB.ウエスタン三瀬谷
第3戦
JBCUP
07月18日(日)
三瀬谷ダム(三重県)
フィールド状況 |
天気 |
晴れ |
風 |
強 |
気温 |
35℃ |
水温 |
℃ |
水位 |
満水 |
水質 |
ステイン |
釣果サマリー |
参加者数 |
104人 |
検量人数/率 |
67人/64% |
LM人数/率 |
10人/9.6% |
バス総数 |
110匹 |
バス総重量 |
45,320g |
1匹平均重量 |
412g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 10人/9.6% | 2匹 | 22人/21.2% | 1匹 | 36人/34.6% | 0匹 | 36人/34.6% |
重量内訳 |
4000g~ |
1人/1.0% |
3000g~ |
0人/0.0% |
2000g~ |
2人/1.9% |
1000g~ |
7人/6.7% |
1g~ |
57人/54.8% |
~0g |
37人/35.6% |
|

|
1位 001 楓井一仁
エリア
エリア最上流域、場所はカレントの当たるアウトサイド側。
釣り方
タックルSet1
- ジョイントビッグベイト
- VAGABOND ACTIONROD A/CP210XX665
- TD-X103HV
- 東レ・スーパーハードナチュラル12lb/フィールドメイト12lb
タックルSet2
- 江口タイプI+ザップネイルシンカー1/64oz
- VAGABOND ACTIONROD A/CPX661
- TD-X2500iA
- 東レ・スーパーハードナチュラル4lb/フィールドメイト6lb
メッセージ 今回は前回ノーフィッシュだったため、年間成績を意識せずに優勝だけを狙っていたので、思い通りの展開でこのような結果が残せたことを大変うれしく思っています。
|
 |
2位 59 村田一仁
エリア
下流域9~12mスタンプ&ロック。
釣り方
タックルSet1
- ブラッドワームのダウンショット(3/64oz)、阿部タイプ1 ノーシンカー
- スピニングUL 6フィート
タックルSet2
- ベビーブラッシュホグ(1/4ozテキサス)
- ガンクラフト・イグティター
メッセージ 姫路から参戦させていただいている村田です! 三瀬谷スタッフの皆様、参戦中のメンバーの皆様、これからもよろしくお願いします。
|

|
3位 118 大平達郎
エリア
洲山橋の50m下流の南側の冠水ブッシュのキワ。
釣り方
タックルSet1
- エコスワンプ+ネイルシンカー1/16oz ネコリグ
- Pro4EX・4S-610S
- ツインパワーMg2000
- サンライン・スーパーFCスナイパー4lb/バリバス・エコリーダー6lb
メッセージ 初めてのお立ち台! まさか初がJB戦でだとは思ってもみなかった。これも、ヒューマンフィッシングカレッジ名古屋校の講師の方々と、みんなや家族のお陰だと思っています。本当にありがとうございました。
|
 |
4位 22 黒坂義明
エリア
上流・荻原橋付近。サイトフィッシング。
釣り方
タックルSet1
- エコプロダクト・エコアライブシャッド(ブルーギルカラー) ノーシンカー
- ダイワ・ハートランドZ591XS-Sti
- TD-X2004C
- 東レ・バウオスーパーフィネス2.5lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- エコプロダクト・阿部タイプ1(ウォーターメロン)+アクティブ・ミサイルシンカートーナメント1/64oz ねこリグ
- TDバトラー・スカイフラシュ
- TD-X2004C
- 東レ・バウオスーパーフィネス3lb/フィールドメイト4lb
メッセージ この時期得意のサイトフィッシングで、お立ち台に上がれたので、大変うれしく思います。今回、第3戦ですが、第1戦順延のため、まだ2戦目。早々に結果が出て残り2戦気合を入れて練習し、さらに良い結果を残したいですね。暑い中大会運営をされたスタッフの皆さん、いつも応援サポートして頂いている大阪のボートディーラー「トレック」スタッフの皆さんに感謝します。それから、練習に付き合ってくれた花尻君と、いつも黙って送り出してくれる家族に感謝します。ありがとう。
|
 |
5位 68 山田勝利
エリア
1.スタート地点上のクリークから多度橋クリークの間にあるオーバーハングの奥のゴミ溜まり。2.寺渕橋の少し上流側の水深12m。
釣り方
タックルSet1
- テキサス(5gシンカー+エコベビーブラッシュ)
- ハートランドZ601MHFB
- TD-X103PV
- フィールドメイト12lb
タックルSet2
- ダウンショット(1.8gシンカー+サージングワーム)
- TDバトラー・スカイフラシュ
- トーナメントZ2500SiA
- フィールドメイト4lb
メッセージ シャローのカバー打ちとディープの両極端の釣りで1匹ずつ釣れましたが、10時頃から終了までノーバイトで、どうしてもあと1匹が釣れず反省点が多い一日でした。1匹良いサイズが混じり、5位に入れたのはラッキーでした。
|
|
|
|