|

JB.ウエスタン九州
第3戦
JBCUP
09月12日(日)
遠賀川(福岡県)
フィールド状況 |
天気 |
|
風 |
|
気温 |
℃ |
水温 |
℃ |
水位 |
|
水質 |
|
釣果サマリー |
参加者数 |
89人 |
検量人数/率 |
59人/66% |
LM人数/率 |
16人/18.0% |
バス総数 |
107匹 |
バス総重量 |
58,590g |
1匹平均重量 |
547g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 16人/18.0% | 2匹 | 16人/18.0% | 1匹 | 27人/30.3% | 0匹 | 30人/33.7% |
重量内訳 |
3000g~ |
1人/1.1% |
2000g~ |
3人/3.4% |
1000g~ |
22人/24.7% |
1g~ |
33人/37.1% |
~0g |
30人/33.7% |
|
 |
1位 W九024 平山祐司 3,300g 3匹
エリア
遠賀川上流東岸シャロー
釣り方
ジグヘッドのスイム&シェイク ネコリグずる引き
タックルSet1
- ジグヘッド
- ノリーズ・ロードランナー Nシステム600STS
- ダイワ・TD-S2004C
- 東レ・スーパーハードナチュラル4lb
タックルSet2
- ネコリグ
- ノリーズ・ロードランナー Nシステム630LS
- シマノ・ステラ2500C
- 東レ・スーパーハードナチュラル4lb
|
 |
2位 W九025 中村満弘 2,260g 3匹
エリア
遠賀川上流帯、西岸側のリップラップ。水深4m。
釣り方
ダウンショット(3インチストレートワーム、シンカー2.7g)
タックルSet1
- マイクロクローラー
- パームス601
- ダイワ2500
- バスザイル4lb
|
 |
3位 W九034 松尾健一郎 2,185g 3匹
エリア
最上流部東岸、幅70m程ある波型鉄板で護岸されたエリア。水深約2m。
釣り方
この日最初のエリアに着いて閃いたプランはスモールシャッドプラグ1本勝負。今回の試合はプラ無しで臨んだ為、台風の影響でエリア全体の水が濁り水温も下がった状況で、ワームにもなかなか口を使わないバスをいかに効率良く獲っていくかを考え、いちかばちかリアクションバイトを狙ってチョイスしたのがスモールシャッドプラグ。なかでもこの状況にあわせて選んだのがSH-60SP(マッドブルーバックチャートリュース)でした。1投目で700g、10投目に600g、続いてキーパーギリギリの300gがきて約30分でリミットメイク。エリアとタックルに確信を持ちそこから約2時間、同スポットを何十回と往復しながらルアーを信じて投げ続け、10時にキッカーとなる900gをキャッチ、入れ替えとなりました。結果、2,185gというウェイトは通常の遠賀戦では微妙な重量でしたがまさかの3位のコール。自分のみつけたパターンをやりきっての結果に満足です。
タックルSet1
- SH-60SP(マッドブルーバックチャートリュース)
- スピニング6.4f ライトアクション
- スピニング2500番
- フロロ4lb
メッセージ JB戦2年ぶり同会場での2度目のお立ち台。最高に楽しい試合でした。この結果もJB戦を一緒に戦っているTEAM長崎の日高プロ、井上プロ、飯田プロ、トーナメント会場でいつも気さくに声をかけてくれてくれるワールド大熊プロ、大石プロ、伊原プロほかたくさんの選手の皆さん、プロトーナメントのいろはを教えてくれた木下大輔師匠、いつも声援をくれる地元長崎の釣り仲間、佐世保バスクラブの2人の弟子・吉田、林、そして家族、すべての人たちのおかげです。感謝します。
|
 |
4位 W九州 10 桑野 伸司
エリア
キッカー:増水によりJR筑豊線橋脚のアウトエッジにできた流速の速い部分でキッカーをキャッチ。残りの2本は、12時前後のタイミングを使いスロープ下ビオトープ護岸の2番岬、3番岬を使用しました。
釣り方
増水により橋脚から一時的に離れた回遊型のサスペンドバスをターゲットとして攻略。流速の減少により崩壊しかけたパターンでしたが、1時間程度を使いライトリグを使った中層攻略でなんとかキッカーを1本キャッチ。その後、パターンの崩壊を確信し、中流に移動。上位入賞を意識し、ショアパターンをテキサスメインで追求したのですが、結果その後3時間ノーバイト。残り2時間をきった時点で、仕方なくフォローパタンへと移行し、500g前後のバスを地形による水の巻きを使い2本キャッチし、結果4位に入賞する事ができました。
タックルSet1
- フラッシュトリックス3インチ+JIGヘット3/32oz 流芯のサスペンダ攻略用
- GROOVER’S BENDカスタム「SMOOVE」スライドスターver2.1 プロト
- ステラ2500
- ガノア ザ ハード 4ポンド
タックルSet2
- エコギアー ストレート ライトグリーンパンプキンカラー+JIGヘッド1/16oz 流れの反流エリア攻略用
- GROOVER’S BENDカスタム「SPRE-CUB70」 ver1.0 プロト
- ステラ2500
- ガノア ザ ハード 4ポンド
メッセージ 今回は、現在開発中のミッドストローリング専用ロッドのプロトが大活躍してくれまして、カスタムロッド屋の主人としては嬉しい限りです。
|
 |
5位 JB九州9 丸林 卓
エリア
JR筑豊本線橋脚。中流帯
釣り方
朝一にすぐスピナーベイトで1本取り、次の場所でテキサスリグを底ズル引きするが反応が無くスイミングさせるとすぐに2本釣れました。それから入れ替えに走り橋脚で800gを入れ、各所を廻っていくが入れ替えサイズが釣れませんでした。
タックルSet1
- ノリーズ クリスタルS シャローロール
- グルーバーズベンド ムーブ フラットスイーパー
- ベイト
- フロロ10lb
タックルSet2
- エコギア バグアンツ グリーンパンプキン テキサスリグ
- 66H
- ベイト
- フロロ10lb
その他
フィッシュリーグ パワーセントカプセル テナガロースト メッセージ 今回はエコギアの新製品に助けられました。感謝です。
グルーバーズベンド桑野氏、いつもアドバイスありがとうございます。
ボートのデッキを使いやすく張って木下氏に感謝。快適でした。
|
|
|
|