 
|
1位 EW39 山崎剛
エリア
白須の2.5mにある岩やブッシュ。
釣り方
ストラクチャーに引っ掛けて長めのシェイキング。
タックルSet1
- エコバレット3インチ(チャートリュースペッパー/グリーン&ゴールドF)+ワンナップフック#1/0+ハンダショット2gのダウンショット
- 64ML
- スピニングリール
- フロロ3lb/エコリーダー4lb
メッセージ 念願のプロ戦初優勝をエコワームで決める事が出来、非常にうれしく思っています。
|
 
|
2位 EW30 黒木良作
エリア
1日目、白須(1~2.5mハンプ)・信号下(2~3m)。2日目、ロイヤル(2~3.5m)・白須(1~2.5m)。3日目、ロイヤル(2~3.5m)・JB桟橋。
釣り方
1.シェイキング+スイミング、2.フォーリング+ステイ。
タックルSet1
- ガルプ・ナイトクローラー ネコリグ
- エバーグリーン・タクティクス トライアロー64UL
- TD-X2004C
- バスザイル・マジックハードEX3lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- ガルプ・ナイトクローラー ネコリグ
- エバーグリーン・タクティクス トライアロー66UL
- TD-X2506C
- バスザイル・マジックハードEX3lb/フィールドメイト4lb
メッセージ どんとこい!
|
 
|
3位 EW23
市村直之 エリア
基本的には湖全域で、プリプラの時点でシャローに魚が濃かったエリア。信号下・大石・二ノ背・さかなや・大橋橋脚・ハワイの3~6mの岩。
釣り方
狙ったのはポストからアフターのネイティブ。ガルプワッキークローラーやアイボールテール5インチの1/32ozネコリグで岩の上を速めのシェイクでスイミング。
タックルSet1
- ガルプ5インチワッキークローラー(スモーク)
- スーパーホーネット600L
- スピニング2500
- BAWOスーパーフィネス3lbs+東レフィールドメイト4lbs
タックルSet2
- アイボールテール5インチ
- ファンタジスタ60L
- abuカーディナル301
- BAWOスーパーフィネス3lbs+東レフィールドメイト4lbs
メッセージ 今年からエコワールドメンバーの市村です。今年一年全力で頑張りますので応援ヨロシク!今回3位になれました河口湖でのガイドもやっているのでそちらもヨロシク!
|
お詫び:試合後本人と連絡がとれずタックルは写真ありません。
|
4位 EW19 関和学
エリア
さかなや溶岩、ハワイ冠水ブッシュ、畳岩
釣り方
放流バスがメインです。初日、二日目、三日目になるにつれバスがサスペンドし始め中層狙いで釣っていきました。すべてネコリグです。
タックルSet1
- Feco認定マテリアルオリジナルプロト
- 6,3f UL
- 2500番
- ガノアザハードプロト3Lbs+バリバスエコリーダー4Lbs
タックルSet2
- ガルプ5クローラー
- 6,5f UL
- 2500番
- ガノアザハードプロト3Lbs+バリバスエコリーダー4Lbs
その他
レンジャーボート518VX スワンズウォーリアII
メッセージ
|
 
|
5位 EW25 青木大介
エリア
エリアは大石、さかなや、ラジコン岬、産屋ヶ崎で初日は大石で狙っていたネストでキッカーと650g、その他3本は放流バス。2日目、3日目は産屋ヶ崎をメインに全て放流バスを狙った。
釣り方
やや深めの水深を意識し、小刻みなシェイクで魚に気づかせてステイでバイトさせる。
タックルSet1
- ネクストワン・アイボールテール(コーラ)1/32ozワンナップシンカーのネコリグ
- 6フィートUL
- TD-X2000
- メタルレーザー3lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- ジグスピナー+江口TYPE1、スゴイクランクロデオ
- ゲーリーヤマモト・CASTING MODEL1 6.0ft
- TD-Z103H
- ナイロン10lb/フィールドメイト8lb
メッセージ 応援して下さるスポンサー様をはじめ、湖波ボートのお客様など多くの人に支えていただいていることで、このような成績を残すことができました。これからも応援よろしくお願いいたします。
|