 
|
1位 EW23 市村直之
エリア
加茂橋下の船団から少し外れた所にある護岸がメイン。護岸が形成するブレイクから落ちたところにあるフラット。水深にして約2m!!
釣り方
ガルプ5インチワッキークローラーのネコリグを、ハードシェイクでスイミング。ギルや小バスのバイトがあった場合のみラインを送り出し、少し持って行かせカバー付近で外してやるとHitした。
タックルSet1
- ガルプ・5インチワッキークローラー 1/32ozネコリグ
- ダイワ・バトラーリミテッド MUSER
- TD-Z TYRE-R 2506C
- 東レ・バウオプレミアムプラス4lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- フナベイト
- スーパーノヴァ
- アブガルシア・ウルトラマグSII1601C
- 東レ・フィールドメイト16lb
メッセージ 前回に続き、今回もこのような成績を残せたのは、応援してくれるみなさんのおかげだと思っています。これからも頑張りますので、応援よろしく。
|
 
|
2位 EW36 石川晴彦
エリア
1日目、上流の川筋に入って最初のベンドまでの左岸のネスト2ヶ所、最上流エリアの流木+浮きゴミのカバー、本湖ワンドの流木+浮きゴミのカバー。2日目、本湖ワンドのカバー。3日目、本湖全域のカバー。
釣り方
メインの釣りとしたのはカバーでのテキサスリグとネコリグ。1日目は運良くネストで2本取ることができた。
タックルSet1
- エコギア・レイダウン+ネイルシンカー1/16oz ネコリグ
- ロードランナー600STS
- スピニング2500クラス
- サンライン・スーパーFCスナイパー4lb/エコリーダー4lb
タックルSet2
- ベビーブラッシュの1/4ozテキサスリグ。ケイテック1/2ozエコラバージグ+グラブ
- ロードランナー6100H
- ベイトリール
- サンライン・スーパーFCスナイパー16lb/エコリーダー14lb
メッセージ 応援して下さる皆様の「ガンバレ」という声が自分にとってヤル気の素です!! これからも今まで以上にがんばりますので、応援よろしくお願いします。
|
 
|
3位 eW 35 瀧本 英樹
エリア
境橋上流の中州周りと養老川入り口から一つ目のカーブまでの間
釣り方
本湖からフィーディングに上がってきた魚をメインに、水深1mまでをサイトフィッシング、1メートルから2mまでをクランキングで広く探りました。
タックルSet1
- バイオクローラー ノーシンカー
- 6フィート L
- スピニング 2000番
- フィールドメイト 4ポンド
タックルSet2
- シャロークランク
- 6、6フィート M
- ベイト
- フィールドメイト 6ポンド
メッセージ スポンサーのケイテック様に感謝します。
残りの2戦も全力で戦います!
|
 
|
4位 EW38 秦拓馬
エリア
古敷屋川 堀込橋前ベンドのメインチャンネル4メーター&ハンプ3メーター&各カバー。
釣り方
カバーへの人為的プレッシャーを確認しながらベイト&バスの逃げ場を探し韓国で学んだジグヘッドワッキーのDDRで食わす。カバーが空けばノーシンカーラバージグをカバー奥へスライドフォール。
タックルSet1
- ガルプ・ナイトクローラーのコーリアンリグ(1/16ozジグヘッドワッキー)
- ジャッカル・ポイズン66L
- スピニングリール
- フロロ4lb/リーダー4lb
タックルSet2
- ノーシンカーラバージグ(ヤマタイプのトレーラーにガルプのシンキングミノー頭部8cmカット)
- ジャッカル・ポイズン スレイヤー68MH
- ベイトリール
- ナイロン16lb/リーダー14lb
メッセージ これからもクリエイティブな精神とシックスセンスを磨いていきたいです。
|
 
|
5位 W31 落合潤
エリア
境橋スロープ沖のリーバーチャネルがらみの水深2.5m位のところ(3日間ほぼ動かず魚群を待ち続けました)。
釣り方
エコスワンプ(グリパングリーン)1/16ozネイルのネコリグをシェイクなしで風で糸が引っ張られる力を利用してチャネルの横壁をナチュラルドリフト。
タックルSet1
- エコスワンプ1/16ozネイル ネコリグ
- テムジン・ソリッドエアリアルの一番硬いの
- シマノ・ステラ2500
- 東レ・フロロ5lb/フィールドメイト6lb
メッセージ 銀座大好き!ネオン系飲みをやめたら、銀座に入ってくるバスにもてるようになったので、しばらくキャバやめます宣言!!
|