
|
1位 EW38 秦拓馬
エリア
本田木屋エリアから上流の水没した全ウッドカバーの2m以浅。
釣り方
ウッドカバー&ベイトにつくバスをインチワッキーのDDRで食わしました。
タックルSet1
- ガルプ・ワッキークロウラー(曲がったのを選んで使用)+ザップ・ラウンドヘッド‘インチ’1/16oz
- ポイズン60L
- スピニングリール
- フロロ3lb/リーダー4lb
メッセージ 高滝と野尻に続き、またしてもインチワッキーに入賞させてもらいました。曲がったワームとザップのラウンドヘッド‘インチ’の組み合わせがベストセッティングです!是非一度お試し下さい。もっと練習してオールマイティーなキャラを目指します!!
|

|
2位 EW25 青木大介
エリア
中流から上流にかけての、岩盤絡みのオーバーハングとレイダウンの外側。水面から1.2m中層。オーバーハングはスクールフィッシュ。レイダウンはサスペンドバス。
釣り方
ストレートワームのワッキーネコでの連続シェイクのスイミングで、オーバーハング、レイダウンの外側をスイミング。
タックルSet1
- ガルプ・ワッキークローラー 1/32ozネコリグ
- 6フィートUL
- ルビアス2000番
- メタルレーザー3lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- スパイキー・ファンキーホッグ 8.8gテキサスリグ
- 6フィート5インチMH
- TD-Z103H
- メタルレーザー14lb/フィールドメイト12lb
メッセージ 自分をサポートして下さるゲーリーヤマモトインターナショナル様、湖波ボート様、河口湖ボートマーケット様、マーキュリーマリンジャパン様、そして応援して下さる多くの方に感謝いたします。
|

|
3位 EW6 出浦治
エリア
本田クリークのチャネル、及びその周辺の水深6~7mにあるスタンプor沈み物、又は周辺のシャロー。
釣り方
ディープはワッキーとダウンショット。シャローはザギー3インチのノーシンカー。
タックルSet1
- ワッキークローラー5インチ ワッキーorダウンショット
- UFMウエダPRO4・ファインライン60
- 2500番
- フロロ3lb/エコライン4lb
タックルSet2
- イブシギン・ザギー3インチ ノーシンカー
- UFMウエダPRO4・シルフ
- 2500番
- フロロ3lb/エコライン4lb
その他
偏光グラス:アルファサイト・シューティングレッド メッセージ 来年以降も楽しいバスフィッシング&トーナメントが出来る事を祈ります。
|

|
4位 ew 35 瀧本 英樹
エリア
主に州山橋から宮川大橋の間の中流域のシャローからミドル。
釣り方
1、ノーシンカーのカバー打ち。
2、どん深エリアの岸から少し離れた2~3メートルぐらいの中層をクルーズしている魚をノーシンカーのフォールで攻略。
3、フラットエリアで5cmぐらいのオイカワを狙っている魚をジグスピナー等で
攻略。
タックルSet1
- ケイテックバイオクローラー2、5、ノーシンカー
- 6フィートL
- スピニング2000番
- フィールドメイト4ポンド
タックルSet2
- 自作ジグスピナー+ケイテックスーパーラウンドジグヘッド+バイオリンガー
- 6フィートL
- 2000番
- フィールドメイト4ポンド
メッセージ 今回4位に入賞した事により年間優勝を獲得する事が出来ました。スポンサーのケイテック様、私を応援していただいたすべての方に感謝いたします。
|

|
5位 EW31 落合潤
エリア
中流域の傾斜のゆるやかな(垂直岩盤系はNG)ところのディープの12~15mの、底ベッタリのベイトがうっすら映るところ。
釣り方
1/4ozワッキーダウンショットのシェイク&ステイ。ギルっぽいバイトがあったらひたすらシェイク→まだプルプルしてたらラインをフリーにして、10秒くらいしたらフッキング!
タックルSet1
- エコスワンプクローラー(モエビ)1/4ozワッキーダウンショット
- テムジン・イレイザー
- ステラ2500
- 東レ・フロロ4lb/フィールドメイト4lb
メッセージ 後半超マクったのに年間12位は残念です。でも、マスターズ&ジャパンB&バスプロとまだ試合があるので頑張ります。筋肉痛が2日後にくるのは、お年を召されたからでしょうか?
|