第3戦
|
JBイースタン河口湖ウインター
|
フィールド状況 | |
天気 | 曇りのち晴れ |
風 | 北西 |
気温 | 0~7 ℃ |
水位 | 増水 |
釣果サマリー | |
参加者数 | 56人 |
検量数/率 | 3人/5% |
LM数/率 | 0人/% |
バス総数 | 3匹 |
バス総重量 | 4,164g |
1匹平均重 | 1,388g |
匹数内訳(リミット5) | |
5匹 | 0人/0.0% |
4匹 | 0人/0.0% |
3匹 | 0人/0.0% |
2匹 | 0人/0.0% |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
重量内訳 | |
1000g~ |
![]() |
1g~ | 0人/0.0% |
~0g |
![]() |
丸栄
丸栄ワンド入り口にある鉄パイプ枠の中央にサスペンドしていた魚をジグヘッドワッキーで狙った。ボートとバスとのディスタンスに気を付けながらアプローチした。鉄パイプにラインを掛けてシェイクさせてやるとゆっくりワームに近づいてきてパクパクとバイトした。
今年も釣れないウィンター。。。やっと釣った。去年と同じ3戦目に勝ちました。去年は運(交通事故)で「釣れた」けど、今年は狙った魚を「釣った」ので嬉しいです~☆今年も一年頑張るぞ!!
大石のアシの前水深2メートルで、湧き水の穴があいている所。
前日プラで10匹程のクルーズを確認していましたが、見に行こうとして近ずくと逃げてしまうので、3回程入り直してバスのポジションを確認、スロープの右と左でエリアを分け右は数、左はサイズとし、当日を迎えた。デットスローで大石着くと右は満員だったが左が空いており、距離を取ってダウンショットをフルキャスト穴ぼこに引っかかってステイ気味の所にガツーンと来ました。
皆さん冬の河口湖は、とても厳しいです。濡れた時の着替えなどは多めに持って行きましょう、特に手袋は重要です。
漕艇場横のアシ前、水深1m前後
サイトフィッシング
厳しいウィンターの中、久々のお立ち台に感動しています。最終戦も気合を入れて、みなさん頑張りましょう! それと、ウィンターで知り合ったみんなに感謝したいです。