第3戦
|
JBイースタン河口湖ウインター
|
フィールド状況 | |
天気 | 曇りのち晴れ |
風 | 北西 |
気温 | 0~7 ℃ |
水位 | 増水 |
釣果サマリー | |
参加者数 | 56人 |
検量数/率 | 3人/5% |
LM数/率 | 0人/% |
バス総数 | 3匹 |
バス総重量 | 4,164g |
1匹平均重 | 1,388g |
匹数内訳(リミット5) | |
5匹 | 0人/0.0% |
4匹 | 0人/0.0% |
3匹 | 0人/0.0% |
2匹 | 0人/0.0% |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
重量内訳 | |
1000g~ |
![]() |
1g~ | 0人/0.0% |
~0g |
![]() |
2005年2月20日、JBイースタン河口湖ウインター第3戦が開催された。久々の快晴となった河口湖は、11時頃から気温がグングン上昇し、過ごしやすい一日となった。痛みすら感じる厳しい寒さが無かった分だけ、選手も釣りに集中できたと思うが、釣果は相変わらず伸び悩み、本日は3名だけのウエイインとなった。
本日バスを持ち込んだ選手は、エリアこそ違えどシャローという共通点があった。優勝の高橋晃は丸栄のストラクチャーに付いていたバスを遠めから狙い、ジグヘッドワッキーで一点シェイク。2位の石川聡は大石のアシでダウンショット。3位の若尾雅美は湧水のあるエリアを探し、漕艇場のアシが生えた場所でキャッチ。それぞれ1尾ずつだったが、全てキロオーバーの太ったバスばかりが持ち込まれた。
写真・報告:NBCNEWS_N.T