第1戦
|
JBイースタン河口湖B
|
フィールド状況 | |
天気 | 晴れ |
風 | 西2~4m |
気温 | 10~18 ℃ |
水温 | 12 ℃ |
釣果サマリー | |
参加者数 | 148人 |
検量数/率 | 44人/29% |
LM数/率 | 0人/% |
バス総数 | 62匹 |
バス総重量 | 52,373g |
1匹平均重 | 844g |
匹数内訳(リミット5) | |
5匹 | 0人/0.0% |
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() 104人/70.3% |
重量内訳 | |
5000g~ |
![]() |
4000g~ | 0人/0.0% |
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() 104人/70.3% |
2005年4月21日、JBイースタン河口湖Bシリーズ開幕戦ベイトブレスCUPが開催された。去年より若干遅れて満開となった桜の下、平日にもかかわらず148名の選手が熱い戦いを繰り広げた。
養殖バス放流のない河口湖は、バスフィッシング本来の楽しさ・厳しさを見せてくれる。今回も、ウエイイン率は29%と低めながらも、持ち込まれるバスはグッドコンディションがほとんど。腹をパンパンにしたメスバスも多く持ち込まれた。釣れるエリア・水深もいわゆる「春の定番」。プロ戦らしい見応えのあるトーナメントだった。
優勝の滝一隆選手は白須~八木崎のシャローをスローに攻めプリスポーンのメスバスを狙い撃ち。結果4本で5キロ越えという河口湖マックス級のウエイトで優勝した。
ゴールデンウィーク中も放流は予定されていないとのこと。これをごらんの皆様も、ネイティブビッグフィッシュを狙いに河口湖へ来てみてはいかがでしょうか?
報告:NBNCNEWS_H.Togashi