第2戦
|
JBイースタン河口湖B
|
フィールド状況 | |
天気 | 晴れ |
風 | 西北西1~2 |
気温 | 18~27 ℃ |
水位 | -1,7 |
水質 | クリア |
釣果サマリー | |
参加者数 | 142人 |
検量数/率 | 97人/68% |
LM数/率 | 17人/12.0% |
バス総数 | 250匹 |
バス総重量 | 108,503g |
1匹平均重 | 434g |
匹数内訳(リミット5) | |
5匹 | ![]() |
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
重量内訳 | |
4000g~ |
![]() |
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
西川のシャロー1mぐらいで440g1本、その後、信号下、橋ゲタ、白須と回りノーバイト。そこで、グラブワンドに移動して、4mくらいに船を泊め岸側にキャストし、根がかりして回避して、少し待ったときにガツンとアタリがあり、5分ぐらいやりとりし、キャッチしたのが3500g以上のビッグバスでした。
2本ともにジグヘッドにグラブでキャストし、根がかりを外したあとのバイトヒットでした。
昨年初めてNBCに登録し、今年プロ戦初参戦の2戦目にして初優勝で、とてもうれしかったです。最後に一緒に参戦している先輩の清水さんや、ありがたや(ボートレンタル)さんや、そこで知り合った仲間に「おめでとう」と言われ感謝いたします。ありがとうございました。
小海公園の水深8m、パセオキャンプ場の東水深8m
底1mくらい切ってのミドスト
河口湖生まれ、河口湖育ちです
マスターズ戦がありますので申し訳ございませんが遠慮させていただきます。
小海公園奥の水深2mと鵜の島東岸ハンプ5~7m
小海では前日にたまたま出会った魚をサイト。700g位かと思って釣ってみたら1500g以上あってビックリ!リグは俊介ワームのダウンショットリグ。 鵜の島東岸は尾根&ハンプダウンヒルで狙った。ベイトブレスのエコストレートのダウンショットリグ。溶岩の穴に落としてまた上げるの繰り返し。
ナイトロ901CDX・オプティマックス200・スワンズエアリアルプロ
今期のプロ戦は絶不調・・・今回でプチ復活って感じかな? やっとできたベイトブレスのエコワームはかなり良い出来なのでお験しあれ!
グラブワンドのドシャローと白須の5m。
グラブワンドでエコバレット(黒)のノーシンカーで放流を10匹釣り、その後、橋外のディープでジグヘッドで2匹入替え。
次は優勝目指してがんばります。