第3戦
|
JBマーキュリーオーナーズプロトーナメント
|
フィールド状況 | |
天気 | 曇り |
風 | 1~2m |
気温 | 19~25 ℃ |
釣果サマリー | |
参加者数 | 96人 |
検量数/率 | 54人/56% |
LM数/率 | 2人/2.1% |
バス総数 | 99匹 |
バス総重量 | 68,457g |
1匹平均重 | 691g |
匹数内訳(リミット5) | |
5匹 | ![]() |
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
重量内訳 | |
4000g~ |
![]() |
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
9月11日(日)河口湖にてJBマーキュリーオーナーズプロトーナメント第3戦マーキュリーマリンCUPが開催された。今年から始まったこのシリーズ、毎回豪華な賞品をマーキュリーマリンさんから提供していただいているが、なんといっても一番の目玉は「アメリカ旅行」。年間ポイント1位の選手、そして、全戦出場した選手から抽選で1名が招待される。今回が最終戦、アメリカ旅行の切符は誰の手に!?
この日は朝から曇り空。気温は20℃前後とすごしやすい。むしろ、9月半ばの河口湖としては暑いくらいだった。
13時検量開始。前日のチャプター戦はあまり釣れていないようだったが、この日はハイウエイトが続出し3キロ越えが8名!やはり今回もディープが好調で、丸栄・ハワイ沖フラットや岬絡みのディープがお立ち台を占めた。
優勝は増田聖哉。リミットメイクし5キロ近いウエイトを持っていたが、700前後が懸命の看護も及ばず1本デッドフィッシュに。無念の4本検量となったが、結果は4130gで優勝。ハワイ沖のスピナーベイト中層引きパターンで10数本のキーパーをキャッチしたらしい。2位は放流無き河口湖になってから得意のディープの釣りが炸裂している落合潤。マスターズ戦に続き2連続お立ち台。3位は年間ポイントランキング暫定トップの五十嵐誠。唯一シャローのサイトで3658gを持ち込み、全戦お立ち台という快挙でアメリカ行きの切符を手にした。
報告:NBCNEWS h_togashi