1位 大賀孝
エリア
桜島南西のハンプ
釣り方
ダウンショット&ライトキャロのローテーションでキーパーを取り、3度の入れ替え、11時30分の次点で平均650グラムの魚で2キロ弱のウェイト!
ウィードポケットに9グラムシンカーのテキサスリグをパンチング!まさかのキッカーフィッシュ1400グラム!
タックルSet1
- 【ダウンショット】●ワーム/スミスAR-Wピンテール2.75インチ/クリアー・GR&BKフレーク ●フック/FINA FINAL FINESSE#8 ●シンカー/ダイワ2.6g
- ボンバーファクトリー/BFS-61XUL-ST
- ダイワ/カルディアKIX2004
- フロロ4LB
タックルSet2
- 【ライトキャロ】●ワーム/OSPドライブクロー2インチ/グリーンパンプキンペッパー ●フックFINA WRM951#2 ●シンカー/ジャッカル/キャロライナスティック2.7g
- ボンバーファクトリー/BFS-64ULST Technical L,Calo
- ダイワ/月下美人2004
- フロロ4LB+フロロ3LB
タックルSet3
- 【テキサスリグ】●ワーム/OSPドライブクロー3インチ/グリーンパンプキンペッパー ●フック/FINA WRM951#2/0 ●シンカー/9g
- シマノ/ゾディアス 1610MH
- ダイワ/TD-Z103ML
- ナイロン10LB
メッセージ
釣りを始めてから45年、バスフィッシングを初めて38年、プロトーナメントにエントリーし、他団体で15年、JB桧原湖で8年目、通算約23年になりますが、こんな日が来るなんて夢にも思っていませんでした。
これも支えていただいている方々のお陰です。ボートのメンテ等、サポートしていただいているワールドタックルハウス様、前日に無理を言ってロッドを仕上げていただいたボンバーファクトリー様、チームメイトの生沼プロ、斎藤プロ、阿部プロ、駐艇等でお世話になっているゴールドハウス目黒様、スロープをお借りしている入船様、宿泊等でお世話になっている山湖荘様、さざなみ様、スタッフ、関係者、選手の皆さま、家族に感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、トップシークレットをお伝えします! 前日プラクティスの時、湖上で私のボートの数メートル先にゴミ(弁当のパッケージ)が浮いていたので、これを拾えばイイコトあるかも!と思いエレキで拾いに行きました。すごくイイコトが起こりました!
美しいフィールドを永遠に! 今後ともよろしくお願いいたします!
2位 今井 義和
エリア
大川沖
釣り方
ライトキャロ
ラバージグ
タックルSet1
- フィッシュテール
- アムラーム
- イグジスト2506
- FC 2.5ポンド
タックルSet2
- ナカタジグ 1/2 バイズクロー 3.5
- ブルーマイスター
- SS SV 105XH
- FC 8ポンド
メッセージ
これからも頑張ります。
3位 梓沢憲之
エリア
早稲沢沖のホットスポット。
釣り方
ワカサギの群れに付くバスをダウンショットのシューティング。
タックルSet1
- HMKLアライブシャッドテール1.5インチ シンカー1.8g
- ソリッドティップ60UL
- COMPLEX CI4
- FCスナイパー2ポンド
タックルSet2
- HMKLアライブシャッドテール1.5インチ シンカー1.8g
- フルソリッド60UL
- COMPLEX CI4
- FCスナイパー2ポンド
メッセージ
これまでの2試合は全く良い事無く終わってしまいましたが、今回の第3戦へ向けてのプラクティスは大型連休も重なって4日間練習が出来ました。
シーズンを通してほとんどやる事のないDSをみっちり練習し、今回のパターンを見つけて結果が出ました。
サポートして頂いてるHMKL様、泉さんには本当に感謝してます。駐艇でお世話になってる早稲沢キャンプ場様、さざなみ荘関係者の皆さん、福島県北の皆さん、地元新潟の松原さん、そして大仏くん!いつもお互いが刺激しあって色々と絡んでくれて感謝です!
いつもパパの釣りに付き合ってくれる中学生の息子とJKの娘、試合がひと段落したらまた釣りに行くぞ!
沢山の方に支えられての結果だと思います、本当にありがとうございました。
最終戦も頑張ります。
4位 伊藤諭
エリア
北の牧場1.8~2.5mモモッとしたウィード 。
早稲沢9~10.5mの5m
釣り方
ウィードの中でぶっこみステイ。
ナチュラルドリフトとドラグドリフトを組み合わせた中層釣り
タックルSet1
- 1.8gライトキャロ C4シュリンプ
- F0-68XS
- 2506
- お財布に優しいベーシックFC3ポンド
タックルSet2
- スーパーライトキャロ1/48oz AR
- アムラーム
- 2004
- お財布に優しいベーシックFC2ポンド
その他
桧原湖1遅いアルミ
メッセージ
シャロー&ディープ
シャローorディープ
久しぶりに自分らしいゲームが展開出来ました。ラスト1戦!伊藤と名前のついたお魚達を、死にもの狂いで捕ってきます!!
5位 小林克也
エリア
京ヶ森フラット 8m
月島南ハンプ 6~8m
釣り方
魚探でワカサギの群れを探し、ダウンショットのシューティングで誘う。
タックルSet1
- ベビーサーディン ダウンショットリグ
- STZ 6011UL/LXS-SMT
- スピニング2000番
- フロロカーボン2lb
タックルSet2
- デリシャスシャイナー2.5" ダウンショットリグ
- STZ 631UL/LFS-SMT
- スピニング2000番
- フロロカーボン2lb
メッセージ
いつもお世話になっているゲーリーインターナショナル様、ありがとうございます。
残り1戦も全力で頑張ります。