
富士山の麓 山中湖で開催されるチャプターです。 毎大会冠スポンサーはもちろん、参加者からも多大な協賛をご協賛頂き、 毎大会賞品が良いと評判です。 毎大会レンタルボートでの参加となりますが、逆に皆さん平等になるため、 船の大きさによるハンデ等がなく、実力勝負の大会です。 勘違いしている方が多いですが、山中湖はソフトベイトを禁止していない湖です。 ですのでハードベイト、ソフトベイト、ジグなど季節にあった釣りも可能です。 最近は難しいと言われる湖の一つですが、その分サイズが良く、釣れれば40cmアッ プ! 50cmオーバーも春先にはかならず数多くあがっており、狙い方次第では面白い釣り ができるのも魅力の一つです。 山中湖第2チャプターはジュニア選手の参加も歓迎しており、 また、2名乗船も可能なので、親子で出場したり、ジュニア選手一人参加でシニアの 選手と競ってみたり、 シニアの選手でも2名乗船で楽しんで出場されるかたも多いです。 スタッフ一同皆様の参加をお待ちしております。
スケジュール
事務局
- 山梨県南都留郡山中湖村山中354-11
- TEL 0555-63-2235 担当:中原秀樹
- e-mail:info@center-field.jp
*メールで問い合わせ頂く際には件名に【チャプター問い合わせ】と明記ください。
参加資格
- JB/NBC会員(ジュニア可)
※初参加の方も歓迎です。その場合当日までにそろえて頂きたい備品がございますので事前に事務局までお問い合わせください。
申し込み方法
- 全戦当日受付(予約不要)
受付時間
- AM6:30〜AM7:30頃まで
- 山中湖はAM7:00からエンジンが使用できますので、AM7:00になれば速やかに大会会場(マリンハウスモモ桟橋)まで船で来て下さい。
競技時間
- エントリー受付後ミーティングを行いますが、ミーティング後スタートします(大体AM7:50くらい)
- 終了時間はPM1:30
- その後検量、表彰式を行い、全ての終了時間はPM:3:00頃です
ローカルルール
- ボートは13フィート以上の船舶は2名乗船可能
- 免許不要の船舶でも参加できますがエリア制限を設ける場合もございます。
- ジュニア選手はエリア制限を設ける場合もございます。
- エリアは山中湖全域ですが時期により禁止エリア等もございますので事前に事務局までお尋ねください。
- 各ボート屋の桟橋、エリ等の漁具は20m以内進入釣り禁止
- 観光船(遊覧船)桟橋は50m以内進入釣り禁止
- 桂川流れ出しに外来種放出防止ネットが張ってますが、手前のネットから50m以内進入釣り禁止となります。
- 上記以外に時期により建造物、ブイがございますが20m以内禁止となります。
スタッフ
- 会長/中原秀樹 副会長/清水脩 事務局長/豊田祐介