2003-09-21 山木一人同船レポート
|

07:57 初日3位の山木に同船した。
|

07:59 山木は初日、鵜の島東のディープで一日過ごした。初日夕方からかなり雨が降った。影響を受けやすいシャローはどうなるのか?比較的影響を受けにくいディープ有利?
|

08:00 山木は「この天気ならシャローが有利だと思う。第一フライトだからハワイのシャローとか行けば1本くらいとれるかも。まだどこに行くか悩んでいる」と言う。
|

08:01
|

08:01 恒例朝バナナを食べる川越
|

08:01 昨日同エリアに浮いていた平澤に声をかける。「今日も行く?」「行く」
|

08:02
|

08:03 大橋を超え鵜の島方面へ
|

08:04
|

08:05 昨日のピンスポットへ向かうが・・・先行者あり。しかもマーカーを打たれていた「マジかよ~~~」
|

08:10 昨日途中から入ってきた選手が山木のピンを打っている。「朝から頭に来た!みんな~自分の釣りしようぜぇ~」しかもその選手から「がんばってください」と言われ更にヒートアップ。※以降、暴言が多く載せられません(笑)。やむを得ず、やや沖側へマーカーを打って釣り開始。
|

08:13 ライトラバージグの中層スイミングでさい先のいいヒット。しかしノンキー。
|

08:17 フライトが進むにつれボートが増えてきた。「みんなプライドねーのかよ~」。山木のスポットは誰もが目にする場所。故にバレバレ。
|

08:19 メインはこれ。「たまにはこういうの使えよ~って浦ちゃんから貰った」。浦田選手手巻きの小型ジグ。推定1/16oz。これにバークレーインチホッグをチョンがけ。
|

08:19 カメラを向けるとピースサイン。いや、釣りに集中してくださいって。
|

08:21 ポートは8~9mに浮いているが、狙うレンジは中層~ボトムやや上まで。釣れるレンジがころころ変わるらしく、着水からカウントダウンしいろいろなレンジを泳がせていた。
|