![]() |
|
[インデックス][トーナメントレポート][JBジャパンBシリーズ第1戦] |
6時30分
3月19日朝6:30。天気は薄曇り。3月も半ばを過ぎ関東地方の平野部ではだいぶ春めいてきたが、河口湖はまだまだ冬といった感じ。先週の日曜日には雪が降ったとのことで、所々に残雪が。
とはいえ、ワールド第1戦のころよりは確実に暖かく感じた。スタート前インタビュー 当日参加のワールドプロの姿もチラホラ。
古沢プロは昨日のプラで「ワールドの時考えていたエリアに入ってみたら凄く釣れた!」との事。
ワールド戦では少し先読みしすぎていたと。かなり自信ありげに「ワールドの借りを返しますよ!」と言っていた。
赤嶺プロは昨日怖いくらいに釣れたという。行く先々で500、600、800フィッシュが釣れたそうだ。
横に居た小森プロが「昨日がトーナメントなら赤嶺さん絶対優勝してた」と太鼓判を押す。
その小森プロは「僕は全然ダメですよ」と言ってたのだが、、、、
河辺プロにインタービューすると「僕はいいんです。それより、今回はそのちゃんが気合い入ってますよー」と。
そのプロは魚が見えていたのか、結構自信ありげな感じだった。
柳プロは「ワールドん時と全然変わってませんね」とコメント。
この大人数でもワールド戦の通用するのか興味深いところだ。
ワールドの佐々木プロと松本拡子プロ。
「さかなや前に9時半」と謎のコメントを残した松本プロであった。