A HREF="/sitemap.html">
|
|
[インデックス][スペシャル][マスターズプロシリーズ2001第4戦フォトレポート] |
初日朝
朝6時30分。曇天無風の河口湖。気温は14℃。
ロイヤル前でボートを降ろしている選手が準備に取りかかる。今回は481名のエントリーがあった。その割には落ち着いた受付風景。と、思いきや、、
7時過ぎ、他のマリーナからの選手が来ると大混雑。
ミーティング前のひととき。仲間と談笑。
スポンサー挨拶でミーティングスタート
規則委員長からルール説明。鵜の島北側の航行について。
平日にも関わらずこの人数。意気込みが伝わってきます。
初日は第5フライトまで
スタート前インタビュー
LureNewsEast河口湖情報でお馴染みの増田
イ:最近の河口湖の状況は?
最近ですか?やっぱりアフターですよね。アフターで、色んな形のアフターがいると思うんですけど、昨日見た感じだと浅いところにデカイのがいましたね。ネイティブの結構いいやつが出てるんで、それにちょっと合わせていきたいなと。数を釣るには難しくない状況なんで、ちょっとデカイのに勝負を賭けていきたいなと思います。
柳栄次
やっぱりデカイのから。せっかくなんで、デカイのから取りに行く気持ちで。バスオブザイヤー争いにへばり付いて行けるように頑張ります。
前回4位、その後のチャプター神奈川で優勝とノリに乗っている長倉
お立ち台に立って、ダジャレを言うことが目標です。今回仕込んできたネタは、「シャローで釣れるでっしゃろー」というのです。これを言うために頑張ります。あと、バドは使わずにクアーズを使うんですよ。で、「飲まず食ワーズで投げ続けました」って言おうと思ってるんだけど…。
イ:5分間のフリートークをお願いします
.......
(マイクを見て)何を言えばいいんですか?
イ:意気込みや抱負をお願いします。
見えている魚が沢山いるんで、また釣れたらいいかな。今回のは、ただ泳いでいるやつだから、誰に釣れるかわかんないです。ネストじゃないから。運があれば釣れるかも。