[インデックス][トーナメントレポート][JB東北シリーズ第1戦] |
桧原湖
桧原湖は福島県のスキーなどで有名な裏磐梯エリアにある。 東京から約300キロ。東北道の郡山JCTから磐越道に入り猪苗代磐梯高原ICで下道へ。北に向かって13キロほどで到着。
桧原湖の主なスペック(?)はこの通り。
河口湖並に標高が高い。
面積は割と広く南北に長いのが特徴。尚、大会本部は最北部にある早稲沢キャンプ場。
4月下旬に氷が溶け、GW中には周りの山からの雪シロの流入があったとのこと。ここ最近で状況が急変している桧原湖。現在は、かなり増水していて平常水位では写真の矢印の桟橋までが陸とのこと。尚、意外にも水温は11℃あった。GW中は「全然釣れない」との声が多かった様だが、前日プラでは、状況は上向き「釣る人は釣る」状態に。「余裕で2桁」「3キロを越えた」などの声もチラホラ。
前日プラで叩くと当日釣れなくなると言うが、桧原湖は特にその傾向が強いとの話もあった。
朝7時で気温11℃。風はほぼ無し。怪しい雲が周りの山々を覆い、時折雨もぱらつく天候。