[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2000第1戦レポート] |
プレオープン版! Lastupdate 2000/2/24 21:30
★いよいよ開幕
いよいよ2月25日から山梨県河口湖にてJBワールドプロシリーズ第1戦が開催されます。
NBCNEWSでは今回も現場から可能な限り素早くレポートしますのでお楽しみに!
順位表のアップはウエイイン終了後30分以内が目標です。 が、通信関係のトラブルが起こった場合は遅れる可能性もありますので予めご了承ください。★最近の河口湖
当サイトの「フィールド情報河口湖」でおなじみのTFSガイドサービス喜楽塾(http://www.yk.rim.or.jp/~tfs/maido1.html)喜多野さんに状況を報告していただきました。
最近の河口湖は早朝気温マイナス10℃前後でメチャ寒く、朝のうちは薄〜く、湖が 凍るような状態です。しかも昼ごろより冷たい〜西風が吹き、湖は連日大荒れ・・・ ・・。
水温は表層温度3.5℃前後と低く、水質もあまり良くなく状況的には思いっきりタ フっています。最近グットサイズの魚が放流されたので、エリアによっては見えバスがいます。ただし、なかなか口を使わせるのが難しいですね。
以前に放流されたバス(?)はウイードを中心に釣っていくと、たま〜に キーパー混じりで10本前後釣れます・・・。{サイズは20センチ〜32センチぐ らいですが・・・。}
あとは溶岩周りのシャローでも釣れるのですが、なんせ風が強 く、集中力が必要ですね!プリプラで来ていた選手の様子ですが、やはり溶岩帯{グラブワンド・さかなや周辺 ・鵜ノ島周辺・畳岩}や台地・長浜周辺をチェックしている人が多かったですね。
今大会はグッドサイズの放流バスがキーポイントとなるで しょう。
★開催要項のおさらい JBワールドプロシリーズ第1戦 東レ・ソラロームCUP
- 開催日: 2月25(金)・ 26(土)・ 27(日)
- 開催地:山梨県・ 河口湖
- 大会本部: 大池公園
- スタート:8:00
- 帰着1・2日目15:30・3日目13:00
- 出場選手:JBワールドメンバー
★参考までに 〜天候の様子〜
★2月23日7:00の天候 天気:晴れ/気温:-8.0℃ /雨:0.0mm/h/風:南東1m/s
水温4.5℃(ハワイ前)
*写真提供:河口湖漁協(湖面に薄い氷がはっているそうです)
★2月22日6:00の天候 天気:晴れ/気温:-5.3℃/雨:0.0mm/h/風:西北西5m/s
★2月22日14:00の天候 天気:晴れ/気温:?℃/雨:0.0mm/h/風:なし
水温4.5℃(ハワイ前)
*ちなみに写真右のトラックは放流車ではありません。
■22日14時 ロイヤルワンド前の様子
■22日14時30分 久保井の様子*上の写真および気象データは河口湖漁協ホームページの「今日の河口湖」コーナーに依頼し撮影していただきました。ご協力ありがとうございました。
■23日0時気象庁発表の天気概況(関東甲信越地方)
向こう一週間は、期間の前半を中心に、冬型の気圧配置となる日が多いで しょう。このため、甲信地方北部や関東地方北部の山沿いで一時雪の降る日 がありますが、平野部や伊豆諸島では、おおむね晴れる見込みです。 気温は、最高・最低気温とも、平年並みの日が多いでしょう。 降水量は、平年より少ない見込みです。 週間天気予報は、予報期間の前半に比べて、後半では予報精度が下がりま すので、できるだけ最新の予報をご利用下さい。 ■22日0時気象庁発表予報
*23日になって予報が良い方に変わりました!
日付 天気 予想最低気温 予想最高気温 24日(木) 晴れ -1 12 25日(金) 晴れ時々曇り 0 10 26日(土) 晴れ時々曇り -2 9 27日(日) 晴れ時々曇り -1 11