A HREF="/sitemap.html">
|
|
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2001第1戦レポート] |
QuickREPORT初日
3月2日朝 遠賀川の会場前。昨日の雨の影響で地面はぬかるみ、川にはゴミ類が流れ着いている状態。地元の方の話では今日は流れがきついとのこと。
雨は完全に上がり晴れ間がのぞいているものの、気温は低く、北よりの冷たい微風がさらに体感温度を下げる。軽装では耐えられないほどだった。
ただし、この原稿を書いている時点(朝10時)では、冷え込みもゆるんできた。
余談だが、西日本だけあり、明るくなるのが関東よりかなり遅い。
7時になり選手のボートが大会本部前へ集まってくる。バスボートよりもアルミの方が多いようだ。 今年から義務づけられたエンジンベルト。年度を表す01とゼッケンが記されている。
蛍光カラーなため遠くからでもよく見える。
会長の話ではエンジンを2500回転以上あげると振動で外れるようになっているらしい。(冗談です)
7時40分ミーティング開始。スポンサー挨拶に始まり、会長スピーチ、ローカルルールの説明、時計あわせといつもの流れ。 8時にスタート。本部より上流側はエリアとしてはかなり狭いのだが、そちらへ向かう選手が意外に多いことに驚く
長さ約8キロのトーナメントエリアがあるのだが、好ポイントは比較的上流部(大会本部付近)に多いらしく、かなりの選手が本部近くで釣りをしているようだ。
本日の帰着は15時までです。集計が終わった後1時間以内には結果をアップできると思います。
ただし 帰り道の混み具合によっては遅れる可能性もあります。