![]() |
|
[インデックス][トーナメント情報インデックス][2000年度トーナメントスケジュール・結果/NBCチャプタートーナメント][チャプター茨城第1戦] |
NBCチャプター茨城第1戦 バリバスCUP
|
||
![]() |
開催日 | 2000年3月26日 |
開催地 | 霞ヶ浦・州の野原(茨城県)
![]() |
|
気象データ |
晴れ時々曇り 気温15℃ 西風9m |
|
水温 | 9.5℃ | |
参加人数 | 216名 |
■大会レポート |
3月26日第1戦「バリバスCUP」が茨城県州の野原で開催された。
開幕戦でだけあって216名のエントリーがあった。 初めて参戦する選手も多かったので、加瀬林会長、成田副会長から安全面の指導を受けてスタートした。
参加216名中、ウエイインできたのはわずか55名。その頂点に立ったのはNBC会員の大佐古裕二選手。大佐古選手は玉造エリアの漁港2つ、みお筋、テトラをベビーシャッド、ステイシー60spをローテーションして。攻略パターンは底に当たったら止め、あとは巻いて止めての繰り返し。ベビーシャッドで5バイト3キャッチ、ステイシーで2バイト2キャッチで唯一リミットメイクし3595gで優勝した。
第2位はJB489鈴木匠プロ。鈴木プロは新利根川上流エリアのアシを選択した。アシ際の中でも水深・エグレのある場所で壊れた「どう」がある所8カ所を自作ラウンドヘッド3/8ozラバージグ&ZOOMブラッシュホッグで攻めた。キモはルアーを投げるのではなく、ティップから5cmくらい垂らしエグレの中へ入れ「猫じゃらし」のように振りポーズでバイトをとるというルアー釣りでは常識はずれのメソッドでバスをキャッチし4本で3580gで入賞した。
第3位はNBC会員遠藤顕選手。遠藤選手は大会会場前にある台船まわりをCCプレデターで攻略した。春パターンらしく止めて食わすを続け4本で3335gをウエエイン。
4位はワールド22成田プロ。北浦の釜谷のハードボトム1.6m〜1.8mをLB90SPとステイシー90で攻略した。ルアーをハードボトムに当ててキックバックさせた後のポーズでバイトをとり4バイト3キャッチで3120gで入賞した。
第5位はNBC会員小越選手。和田の真珠だなを重ツネ、ラバージグ+パドルで攻め2本で2575gで入賞した。BIGFISH賞は海保康志選手で1575g。
今大会は各選手とも非常に苦しんだ大会となった。
最後にスポンサーである「バリバス様」、今大会でインタビューをしていただいた「モーリス」契約プロJBW17関和学プロ、大会を盛り上げていただきありがとうございました。報告 鈴木匠
■TOP5使用タックル |
1位大佐古裕二 ボート ハイドラスポーツX-255 タックル1 ロッド エバーグリーンレーザーセイバー リール ダイワTD-S105HV ライン 東レスーパーハード12lb ルアー ベビーシャッド75sp カラー ゴールドの縦縞 タックル2 ロッド エバーグリーンライトニングシャフト リール ダイワTD-S105HVL ライン サンラインFCスナイパー10lb ルアー ステイシー60sp カラー キンクロ 2位鈴木匠 ボート サべージSV12 タックル1 ロッド エバーグリーンマグナム76XX リール シマノスコーピオン1501 ライン 東レスーパーハード14lb ルアー 自作ラウンドヘッドラバージグ3/8oz+ZOOMブラッシュホッグ カラー ウォーターメロン、レッドフレーク 3位遠藤顕 ボート サベージSV12 タックル1 ロッド エバーグリーンエアリアル リール シマノステラ2500DH ライン 東レスーパーハード5lb ルアー CCプレデター カラー イマカツレモン タックル2 ロッド メガバスデストロイヤーF4-66X リール シマノアンタレス ライン 東レスーパーハード8lb ルアー デュエルLB-90 カラー チャートリュース 4位成田紀明 ボート レンジャー518DVX タックル1 ロッド マミヤOPアブモラムMLC-601M リール ABU1600SX MAG ライン バリバスガノアハード10lb ルアー デュエルLB90SP タックル2 ロッド マミヤOPアブモラムMLC-601M リール ABU SX3600 MAG ライン バリバスガノアハード10lb ルアー ステイシー90Ver.2 5位小越隆之 ボート アルミボート(メーカー不明) タックル1 ロッド エバーグリーンガゼル62M リール ABU 7800 ライン ちぬフローティングPE1.5号 ルアー バークレー4インチ(プラム)のヘビーダウンショット フック がまかつ逆輸入もの2/0 タックル2 ロッド エバーグリーンスーパーマシンガン58MH リール ABU 7800 ライン ダン10lb ルアー ラバージグ(アーキータイプ) カラー パドルテール(ルートビア)
■成績表 |
順位 ゼッケン 氏名 ウエイト 匹 1 45218 大佐古裕二 3595 5 2 JB489 鈴木匠 3580 4 3 45373 遠藤顕 3335 4 4 w22 成田紀明 3120 3 5 申請中 小越隆之 2575 2 6 申請中 野田 爾 2300 2 7 申請中 高川智幸 2230 2 8 申請中 平山由朗 2200 3 9 JB73 林直樹 2150 2 10 JB265 平本直仁 2125 2