![]() |
|
[インデックス][トーナメント情報インデックス][2000年度トーナメントスケジュール・結果/NBCチャプタートーナメント][チャプター茨城第4戦] |
NBCチャプター茨城第4戦 タイフーンCUP
|
||
![]() |
開催日 | 2000年7月16日 |
開催地 | 霞ヶ浦・州の野原(茨城県)
![]() |
|
気象データ |
本文参照 |
|
水温 | - | |
参加人数 | 164名 |
■大会レポート |
茨城チャプター第4戦「タイフーン」CUPが、7月16日(日)茨城県洲ノ野原で開催された。天候・くもりのち晴れ、気温31℃、風・無風、参加者164名でスタートした。結果は優勝・斉藤幸男選手。同選手は朝一に牛堀の杭に入るがノーバイト。常陸利根川のブレイクにあるオダをダウンショットで攻め2本のバスをキャッチ。次に北利根川のオダを攻め2本キャッチ。AM11:30に風が出てきたので、朝一に入った牛堀の杭でキロフィッシュを獲ることに成功。4510gで頂点に立った。
第2位は辰澤正寿プロ。同プロは常陸利根川の杭0.5m〜3mと、北浦の水原〜八幡ワンドの杭1m〜3mを選択。攻略パターンは、バスが杭にサスペンドしていたのを前プラで見付けていたので、ZOOMブラッシュホッグのノーシンカーとショートキャロ(リーダー10cm位)で7本のバスをキャッチ。4430gで入賞。
第3位、橋本卓哉プロ。同プロは常陸利根川の杭を1/32ozジグヘッド&グラブで攻めた。バスはタテのストラクチャーに付いていたので、フォールで食わせ4320gで入賞。
第4位は鳥ノ海学プロ。同プロは外浪逆浦の杭でダウンショットにレイン・クラッカージャックで攻めた。6本HITさせたが、4本のバスしか獲ることが出来ず4080gでウエイイン。だが、他の選手のウエイトが伸びなかったのと、ペナルティーで順位を下げた選手がいたので、ラッキー入賞となった。
第5位は河野健一選手。同選手は北利根川、JR鹿島線近くのブレイク1m〜4mをテキサス3/16ozにZOOMブラッシュホッグをフリーフォールで攻め4025gで入賞。
最後に大会スポンサー「タイフーン」の松田さま、多数の賞品をいただきありがとうございました。
(報告 鈴木匠)
■入賞者のタックル |
優勝 斉藤幸男
リグ ダウンショット リーダー20cm
ルアー カリフォルニアシャーク
ボート クイントレックスV12
2位 辰澤正寿
ロッド ダイワ ハートランドZ
リール TD-X
ライン 東レ S/H 10lb
リグ ノーシンカー
ルアーZOOMブラッシュホッグ(ブラック)
フック スゴイフック2/0
ボート ハイドラスポーツ
3位 橋本卓哉
ロッド EGコンバットスティック 65L
リール TD-Z2506c
ライン 東レ S/H 4lb
リグ ジグヘッド
ルアー グラブ(スモーク)
ボート ハイドラスポーツ
4位 鳥ノ海学
ロッド Gルーミス SJR780
リール TD-X2500
ライン デュエル フロロプラス 5lb
リグ ダウンショット
ルアー レイン クラッカージャック(モエビ)
フック がまかつ ワーム39 #3
ボート スキーターSX176
5位 河野健一
ロッド パームス EGL664
リール TD HiL103
ライン 東レ S/H 10lb
リグ テキサス3/16oz
ルアーZOOMブラッシュホッグ(パンプキン)
フック スゴイフック2/0
ボート ブレッド
■成績表 |