![]() |
A HREF="/sitemap.html">
![]() |
[インデックス][トーナメントレポート][ジャパンスーパーバスクラシック2000] |
10月28日帰着〜ウエエイン
今大会を一言で言うならば「すごく釣れる」大会である。検量も長蛇の列
福岡から参戦の重松信久。3432gで2位に。
今江克隆は2700台をウエエインし上位グループに
河口湖星人小泉2516gとまずますのスタート
いつも怒っている川口。ロコパワー炸裂か、3174gで3位に。
優勝候補の1人である池田豊だが1390gで終わってしまった。
琵琶湖予選をトップで通過した井手。160位で初日を終える
野村俊介も今回は奮わず。河口湖トリオ全員が不調のようだ。
全員のウエエインが終わり集計を待つ。この頃には雨が降り出した。
事前情報どおりよく釣れる河口湖。ウエエインは95%にも達し、リミットメイク率も高い。放流の300グラム台で7匹揃えても「ただの7匹」で終わってしまうため、ネイティブの400〜500をいかに多く混ぜるかがキーのようだ。
最近の河口湖の必勝パターンである「シャローのサイト」が効かないのは、野村、池田らの成績で解る。また、今回はデッドフィッシュによるペナルティーが非常に多いため、バスの管理能力も高く求められる試合となったようだ。