![]() |
A HREF="/sitemap.html">
![]() |
[インデックス][トーナメントレポート][ジャパンスーパーバスクラシック2000] |
10月29日「大きな大きなバス釣り大会」
同時開催の「クリーンアップ勝山村・大きな大きなバス釣り大会」は、今年も大勢の参加者を集めた。
開会式は、勝山村村長のあいさつからはじまった。
続いて、河口湖漁業共同組合の組合長あいさつ。
ゲストの宮本氏からは「巨人優勝おめでとう」とのジョークも。
ウエイインは9時半から10時半間での1時間で行う。その間に30cm以上のバスを釣ってきた人には、先着1000名までロッドが贈られる。
会場の小海公園。岸沿いに参加者が並ぶ。人と人の間隔は1mくらいか?湖岸線の形で釣り人が続いていた。
人が多くても釣れる河口湖。
こちらでもバスがヒット。あわててメジャーを探す。
9時になると、ウエイインに来た参加者の行列ができた。
一番に来た人は、2投目で早くもキーパーサイズが 釣れたそうだ。ルアーはセンコーを半分に切ったノーシンカー。
40アップ第1号。練馬区から来た北村一正さんは、長浜の少し先の小さな流れ込みで、カットテールのスプリットショットを遠投。これが自己最高と嬉しそう。
八王子の町田智知昭さん。黒岩ワンドの岬の先端にカットテールのノーシンカーをキャスト。ウィードがあったので、ウォーターメロンペッパーにしたとのこと。
埼玉の志村昌俊さんは、3/8ozのスピナーベイトで。場所は八木崎公園付近。バス釣りをはじめたばかりなので、ビギナーズラックだと少し照れ気味。
釣り大会の後は抽選会が行われた。司会進行は宮本氏とグラビアクイーンの岡本あつこさん。会場はごったがえした。