![]() |
A HREF="/sitemap.html">
![]() |
[インデックス][トーナメントレポート][JBマスターズプロシリーズ第4戦] |
ミーティング〜スタート
![]()
7月29日6時40分。会場となった小海公園で受けつけ開始。天気は概ね晴れだが、冷たい強風が吹いており、Tシャツ一枚では肌寒い朝となった。
今大会は台風接近により中止となった霞ヶ浦戦の振り替えなのだが、この日の河口湖も朝から白波がたつコンディションとなってしまった。
意気込みインタビュー
マスターズ年間ポイントランキング1位を走る千葉
メインエリアであるハワイが潰れちゃったんで、かなり厳しいんですけど、勝負を賭 けて手漕ぎで頑張ります。手漕ぎですよ。手漕ぎ。
ハワイメインにしてたんですけど、 ダメなんですよね。全部禁止になっちゃったんで。昨日の3時半頃聞いて、全部びっちりプラしてて、しょうがないんで向こう行くしか無いんで。
NBCNEWS「禁止って?」
なんか漕艇のレースがあるっていう事なんで。
NBCNEWS「あのエリア一切禁止なんですか?」
湾の中全部禁止です。
増田も乱入
増田「(ハワイは)薄い感じがするんだよな。」
向こうですか?朝入ったんですよ。結構良かったですよ。魚は沢山。釣れれば殆どが キーパーで。でもサイズがやっぱ300ぐらいなんで、外で1500をカスカスで取るんだっ たら、中(保安区域)の方がイージーに揃うかなと思って。
増田「どれくらい出すってことですか?」
昨日で1800ぐらい。10時頃まで2時間半ぐらい…3時間ぐらいやって1800ぐらい出たん で。
増田「1800ぐらいなら決まりますね。結構。」
いや、でも分かんないですよ。今日はどうか分かんないから。今日獲れるかどうか分 かんないって事ですから。あとは、5本揃ったらデカイのも結構ウロウロしてるんで、 それも狙おうかな。
河口湖と言えばこのお方
今回は厳しいですね。エリアが狭いのと、風、雨で結構厳しいですね。
毎週どこかで会っている気がする柳
はい。頑張ります。一日のプラクティスだったんですけど、みんな条件は一緒なんで ね。気合い入れて頑張ります。
千葉を僅差で追うちょっといじけ気味の深江
どうもこうも無いっすよ。釣れないっすよ。釣れるって聞いて凄い期待して来たんで すけど。300で揃えてからみたいな話を聞いてたのに、300なんか釣れませ〜ん。
200 ちょいで…なんかショックなんですよ、ある意味。NBCNEWS「ハワイもダメらしいですね?」
ちょっとそれも問題アリですよね。2時間半もやってるんですよ僕は。それ2時間半も あったら、よそやってるちゅーねん。ちゅーねん、みたいな。ねえ。
トップを走って る千葉さん、手漕ぎやゆうてましたしね。今回すでに一発やられたって感じなんです けど。
NBCNEWS「どれくらい差があるんでしたっけ?」
今5点差。まあ、マスターね、100開いたってヘタすりゃひっくり返せますしね。まあ、 いいやって思ってるんですけど、ホゲりたくは無いんで。ちょっと5点だけは絶対イヤなんで、ちょっとぐらいお小遣い稼いで帰りたいんでね、55位狙って。55位を狙って頑張ります。
ダウンショットをね、4本もリグってしまいましたからね。(指を折 りながら)ダウンショット、ダウンショット、ダウンショット、ダウンショット。
NBCNEWS「その4本は何ですか?リーダーの長さとシンカーの重さとですか?」
(指を折りながら)一緒、一緒、一緒、一緒(笑)。ワーム違い。ミーティング
今回も来年度の運営に関する長い長いミーティングが行わた。
9時を過ぎると、若干風が収まり青空も広がってきた。
スタート
9時20分ようやくスタートがはじまる。
今回はテコギ保安区域作戦が目立った
小森もテコギ組の1人。
誰よりも早くポイントへ行けるように、空気抵抗の少ないスキンヘッドにしたらしい、、、
野村はいつも通りアルミボートで参戦
小島はバスボートで
強風と引き波でラフウォーターのスタート地点。
全員のスタートが終わったのは10時前となった。