![]() |
|
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2000第2戦レポート] |
3日目地上からの様子
会場前のスロープ。18日はすっかり干上がっていたが、今日はここまで増水。
多度橋インレット側に浮かぶ黒木、半田、小島プロ
ジグヘッドを撃つ小島プロ
見えバスを探す半田プロ
本真橋のシャローフラットにはオイカワが群をなす。泥底のシャローにオイカワを多く見かけた。
本真橋下流側の幅が狭まっているあたりが人気ポイントのようだ。
水中島をダウンショットで狙う今江プロ。
電撃ハズしを生で見れた。 ちょっと嬉しい。
最上流部に向かう河辺プロ
取材カーをUターンさせ再び下流側へ。本真橋に集まるギャラリーを発見
やっぱり今江プロでした
下流域の南岸を流す深江プロ。
「キツイですわ」とのこと。
深江プロの流すラインには魚が多い。ちょっと写真では見えにくいが、鯉、ヘラブナを始めバスもチラホラ見えた。
最下流部には下野プロ
下流域のインレットを攻める菊元プロ
その近くに赤嶺プロ3日目の感想
スタートから9時くらいまで一通りまわってみたが、地上から見ることができる範囲(基本的に橋周りからしか見ることができない)に選手は少なく、2日目以上にポイントが集中する傾向になってきたようだ。
初日から毎日天候が変化し、水位は上昇、水温も天気につられて毎日変わる。オマケにプレッシャーも加わるというコンディション。ワールドシリーズにふさわしい難しいトーナメントとなった。