![]() | A HREF="/sitemap.html"> ![]() |
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2001第1戦レポート] |
今江選手追っかけレポート2
遂に今江が動いた8時40分マーカーを回収
デッドスローで新日鉄堰前へ
ギャラリーも一緒に上流へ
8時45分
エレキを降ろして僅か数キャスト目にヒット!
お立ち台インタビューで語っていたが、読みがドンピシャで的中したようだ。会心の1匹にちがいない。
その直後、目の前で小泉にまたまたヒット!
今度は無事キャッチ
8時58分、更に今江に2匹目がきた。
これも最上流部の堰の下だ。
9時5分今江の東側を流していた大塚にグッドサイズがヒット。
このシーンは後ほど動画でアップする予定。
今大会はそれほど数は釣れていないが、8時45分からわずか20分ほどの間に4回のヒットシーンが見られたのは偶然だろうか?
連続ヒットの要因は天気の変わりか?
9時を過ぎると青空が無くなった。
そして10分後にはこのとおり。
いやぁな感じの雲が空を覆い。一気に雨が降ってきた。次々と消えるギャラリー。この時点ではまだ傘を使えていたのだが、、、
雨とともに、時より突風が吹き始めた。
更に雨はみぞれ混じりになり、白くてカタイものまで降ってきた。
暴風の中、キャストを続ける今江と大塚だったが、、、
ついに雷までなる始末。
一旦ロッドを置き、しゃがみ込んで様子を伺う2人。
河辺が岸に寄ってきた。
「カーボンロッドは使えないな」とグラスロッド(?)でクランクベイトをキャストする河辺。
今江も岸に寄ってくる。川の中央よりは落雷の可能性が低いと読んだのだろう。
しゃがみながらタイニープレデターをキャスト。