![]() |
|
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ第4戦スペシャル] |
古沢プロ密着レポート6
13:10 |
||
|
帰着申告を終えてボートを浜に上げる。 |
13:15 検量へ向かう |
|||
|
検量袋には3本しか居ない。 しかし、2本目のビッグフィッシュがよく目立ち、ギャラリーからも感激の声が上がっていた。 またウエイイン会場では、古沢プロは簡単にリミットメイクし相当大きい魚をリリースしていたという、噂が流れていたという。 また、この時点で小山プロが1700gくらいだとの声も聞かれた。果たして結果は? |
13:18 検量へ向かう千葉プロ |
|||
|
ナイスバスを次々とヒットさせていた古沢プロの友人でもある千葉プロ。 ナイスフィッシュが5本揃っている。 他の選手がウエイトを落とす中、結果は3,770g(ぺナ200g)というダントツのウエイトを持ち込み、3日目の1位に。
|
13:25 優勝争いをする柳プロがウエイイン |
|||
暫定3位の柳プロがウエイイン。結果は1400gとふるわなかった。 |
小さいバスを手にし「勘弁してくださいよー」と笑う柳プロ。第4戦は9位に終わったが、年間ランキングではトップに踊り出た。 |
13:28 注目の半田プロもウエイイン |
|||
|
2日目トップの半田プロが1,834gをウエイイン。 |
13:26 小山プロが49番目にウエイイン |
|||
|
初日の朝に我々のインタビューに答えてくださった内容とほぼ同じ展開で3日間を戦った小山プロは1882gをウエイイン。 古沢プロの自己予想ウエイトは1700g。非常に微妙なウエイトだ。 2戦目終了時点で2人の間には2ポイントの差がある。2キロ弱といえば、ダンゴ状態の真っ只中。数グラムで大きくポイントが変わる位置だ。
|
13:29 そして最後に古沢プロがウエイイン |
|||
|
検量所へ走る! 検量所では「ダメでした3匹です」と伝える。 検量スタッフがマイクで言う「3匹ですか、、、残念ですねー」 しかし、3匹とはいえ、カゴの中にはキロフィッシュとナイスサイズが入っている。それを見てスタッフが驚いたような声で、、 「古沢プロ、3匹ですが、大きいのが2本入ってます!」
|
13:29 ウエイトは、、、、 |
|||
|
そして検量の結果が出た。 「古沢選手!3本ですが、、、1,978gです!」 このウエイトに一番驚いたのは、本人だろう。自分の予想とは大きく違ったのだ。しかも、良いほうに違ったのだ。 嬉しい誤算に思わずガッツポーズをとる古沢プロ。 周りからも歓声が上がる。 |
13:40 ナイスフィッシュ! |
|||
![]() |
3本中2本はこのサイズ! |
優勝! |
|||
おめでとうございます!優勝です! NBC NEWS密着レポートも3連勝です(笑)!
|
●次へ