![]() |
|
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ第4戦スペシャル] |
古沢プロ密着レポート9
フィッシングパターン
流れ込みパターン |
|||
|
寺川の流れ込みで使ったパターン。 流れ込みは夏の定番パターンとも言えるが、河口湖的な狙い方として、、
以上の理由から古沢選手は
このような釣り方を3日間通したそうだ。最終日の大きな2匹もこのパターンでゲット。尚、このパターンは流れ込みが生きているこの時期のみ有効とのことだ。 |
ボサ(冠水植物)パターン |
|||
|
同じく寺川の流れ込みで使ったパターン スポーンから回復しつつある元気なバスは、深場から流れ込みにフィーディングに上がってくる。ハワイは基本的にプアなエリアなので、ボサなどのストラクチャーがあれば、一旦そこに立ち止まる。流れ込みから流れてくる流木などにもバスはつくが、河口沖にあるボサはまさに絶好のコンタクトポイントとなる。 ボサからボートを10m程度離してマーカーだけを頼りに、ボサへ向けてゲーリーのノーシンカーをキャスト。ちょっとでもキャストがズレたら即回収しやり直す。 うまくキャストが決まったら、そのままフォールさせ一旦木に引っかかる。 次に、ボトムに居るバスの目の前を横切るようにフォールさせるのがキモとのこと。 まっすぐではなく、斜めに横切る動きに良く反応したとの事。 また、前述したように、学習能力が高く、同じ色のワームには2度と反応しなかったので、キャスト毎にカラーチェンジしたとのことだ。 |
最後にあらためて、古沢プロを紹介しましょう。
|
99年度ワールドプロゼッケン38 古沢勝利プロ
|
次回のワールドシリーズは10月1日〜3日まで滋賀県琵琶湖(全域)で開催されます。NBCNEWSでは次回も現地取材する予定です。お楽しみください!