![]() |
|
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ第4戦スペシャル] |
会場周辺案内その1
観光施設 | |||||||
河口湖ハーブ館 ハーブクッキーや芳香剤など3000点ものハーブグッズを取り扱う売店、ハーブティーが飲めるティールームなど、ハーブに関するものが勢揃い。 ここでソフトクリームを買う選手もチラホラ見受けられました。 前のバス停には河口湖駅へのレトロバスが発着する。 TEL 0555-73-3082
|
|||||||
河口湖ミューズ館 創作人形作家、与勇輝の作品を常設展示が見られる。 カラフルな花が咲き誇りるミューズ館の庭園は、家族連れやカップルで賑わう。 場所は八木崎公園前。 TEL 0555-72-5258
|
|||||||
河口湖木ノ花美術館 個人の邸宅を改装したという美術館は、富士と湖畔のビューポイント。 現在、開館記念として、「不思議の国・わちふぃーるど」池田あきこ原画展を開催中 前のバス停には河口湖駅へのレトロバスが発着する。 TEL 0555-76-6789
|
|||||||
河口湖猿まわし劇場 河口湖畔に1000年の歴史を持つ伝統芸能が猿まわし。 休日ともなれば、多くの観光バスがやってくる。土産売場も充実。 2階には無料休憩所もあり、そこからは富士山の景色も楽しめる。 TEL 0555-76-8855
|
食事 | |
マルシゲ ワールドメンバー御用達のステーキ屋。 人気メニューはガーリックステーキ(1380円)はトーナメントの活力源か? TEL 0555-73-2335
|
|
飲食店 河口湖大橋に続く県道には、ファミリーレストランやラーメン屋等が揃っている。
|
|
同じ通りには、ファーストフード店や、コンビニエンスストアもあるので、食事には困らない。
|
その他 | |||||
道の駅かつやま 小海公園前。トイレ、各種自動販売機も完備されている。 | |||||
中には軽食コーナーもあり、釣行時の休憩にはもってこいだ。
|
|||||
河口湖漁業協同組合 早朝からでも買えるように、建物の前(大池公園前にもある)には遊漁券の自動販売機が設置されている。 遊魚料は下記のとおりだが、小学生以下は無料となる。 TEL 0555-76-6869
|
|||||
小海公園 8/8マスター戦会場。
|