![]() |
A HREF="/sitemap.html">
![]() |
[インデックス][スペシャル][ワールドプロシリーズ2000レイクミードUSチャレンジフォトレポート] |
6月16日 大塚茂プロ密着レポート
ラスベガスベイ
9:03 ジミーの提案で東へ小移動するが、やはりワンド内だった。
9:28 大塚は「もう一度チャンスをくれ」と言い、2匹ヒットしたポイントへ戻る。
9:34そのポイントでナイスフィッシュのチェイスがあったもののバイトにはいたらず。
9:45 中移動。大塚がプラで4lbをゲットしたエリアへ。
スピナーベイトとビーフリーズを交互にキャストするが沈黙。
日本ほどではないが、ブッシュには捨てラインが絡んでいたりする。根がかりが根がかりを呼ぶ。
10:25大塚「バスはどこにいるんだろうね〜」
10:46
ジミーの提案で対岸へ移動しエレキも交代する
道路が近いポイントには、ゴミもチラホラ。
![]()
大量の飲料水。1人あたり4リットルは必要な感じ。
11:12
点在するブッシュをラバージグやテキサスリグで撃っていくが沈黙が続く。
11:30
東側へ中移動。移動中、他の選手のボートを見つけたジミーはハンドルを切って寄っていく。
そのボートのバックシートの選手はジミーの父親であるJim Walkerが乗っていた。そしてボーターは大塚と親しい加藤誠司プロでった。4人で堰を切ったように大声で会話!
何を言っているのか全く解りませんでした!
11:31 ポイントへ到着
ラスベガスベイの南岸で4mのフラット&ブッシュ点在のポイント。
ボトム付近をコイがうろついており、生命感はあるポイントだ。
大塚はカットテールワームのテキサス、ジミーはダウンショットとラバージグでブッシュまわりを狙う。
11:41
ジミーが「そろそろ時間も無いのでとりあえずキーパーを揃えよう。ちょっとサイズは良くないがいいキーパー場を知っているから、移動しようか?」
と提案。その直後、、、
大塚にヒット!
4mボトムに潜むバスをサイトで取ったとのこと。
まぁまぁサイズである。
11:54
ジミーのラバージグに3ポンドクラスがチェイスするがバイトにはいたらず。
12:01
大塚にバイトらしき反応。
「シェイドに入っているね」
「このエリアにバスは一匹しかいないのか?」1匹釣れても後が続かず苦戦。
12:36
ジミーが知っている「キーパー場」へ移動することを決意。