|
1位 W8 野村 俊介
場所:キッカー・・・ラジコン岬
キーパー・・・小海・信号下
釣り方:シャローのサイトフィッシング・・・ノーシンカーワームの早引きで流しつつ、見つけた魚(ウィードや岩などについている)に対しドロップショットで喰わせていく。
タックルSet1: クリープフライ+2.5gドロップショット + ベイトブレス・Evola-SD60LTG
+ スピニングリール+ZPI・F0チューン + DUEL・ハードコアフロロプラス3LB
その他: シーニンフ1467ポパイチューン VORTEXセキュリティー
メッセージ: メンタル面で最近ヘコんでいたので、今回の優勝が自分にもたらしてくれたものは非常に大きいです。日頃お世話になっているベイトブレスCUP。プレスを乗せての初優勝。河口湖の自己レコードバスの更新・・・素直にうれしいです。応援してくれた各スポンサー様、雑誌社様、JBスタッフの皆様、先輩、仲間、友人、家族にどれだけ助けられたか・・・心から感謝致します。
|
 |
2位 121 江川卓
場所:グラブワンド~西川の3~4mの岩、溶岩、ウィードが絡んだ中層。
釣り方:ラバージグでスイミング&フォール。メリハリをつけるため、1/2ozと3/16ozを使用し、スレたらトレーラーのカラーも変える。魚が散って浮いている感じだったので、船団を避け広範囲に釣っていった。
タックルSet1: アイボールジグ3/16oz+ゲーリー4インチグラブ
+ エボラEVO-S63MLTS + TD-S2500C + サンライン・FCスナイパー4lb
タックルSet2: ネオジグ1/2oz+SLリミックス + ベイト66MH
+ バリウスF300 + サンライン・FCスナイパー10lb
メッセージ: 学生時代からお世話になった山木さんをはじめ、アシノコーズのみなさん、海のルアー船・まるせ丸の高橋船長、日大チャートリュースOBのみなさん、ありがとうございました。また、運を分けていただいたさざなみの広明さん、さざなみのみんな、この場を借りてお礼申し上げます。
|
|
3位 EKA38 赤羽 宏志
場所:ロイヤルワンドの水路からJB桟橋の間の5Mライン
釣り方:ラバージグのスイミングでウィードや岩に当る瞬間とはずした直後にバイトが集中した。前日より魚は少し浮き気味?だった。シャローを釣る人のボート下を狙いたかったので船団になると厳しいと思っていたがそれほどでもなくプラどうりに釣れたのでラッキーでした。キーパーは8匹ほど釣れたが入れ替えはできませんでした。
タックルSet1: サクマジグ3/8 ショップの100円くじでもらった1/4ともにフットボールのノーガード
+ スペシャリストB66M + スコーピオン1501 + FCスナイパー10ポンド
メッセージ: 1週間で3往復4日間さざなみさんに通ったかいがありました。一発屋と言われないようこれからもがんばります。
|
|
4位 9 新津 千春
場所:グラブワンド沖ハンプ4m~6m、ロイヤルワンド中央2m~4m
釣り方:11時までグラブワンド沖のハンプを釣るがノンキーのみ、空いて来たロイヤルワンドに移動し11時30分に480g、45分に520g、残り時間が1時間を切っての12時半ノーシンカーでボトムまで落としかるく上げてまた落とすと巨鯉と思うほどの重み、寄せて見てそれがバスだと分かりドキドキのバクバクのやり取り、しなるロッドにドラグをゆるめ約2分、ネットに納めるとその大きさに自分でも驚いた。検量は3,164g 3匹目は2キロオーバーだった。
タックルSet1: サワムラ スイミーバレット3 カラー011 ノーシンカー
+ デストロイヤー F0-68XS + TD-IGNIS 2506 + 東レ スーパーハードスピニング3ポンド
メッセージ: 初のお立ち台にかなり緊張でした。応援してくれる家族、同僚、つり仲間に感謝します。
|
|
5位 河A76 吉見典久
場所:河口湖大橋、橋脚南側沖とロイヤル側。水深は4~4.5mくらい。
釣り方:ノーシンカーリグを橋脚台座の壁ぞいフリーフォール。
タックルSet1: ゲーリーヤマモト・3インチヤマセンコー +
60L + バイオマスター2500Mgs + サンライン・4lb(フロロ)
タックルSet2: ゲーリーヤマモト・3インチヤマセンコー +
パームス エッジ・601 + バイオマスター2500Mgs + サンライン・3lb(フロロ)
メッセージ: こんにちは。関西出身の吉見です。珍しい名前なので覚えてもらえれば幸いです。これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|