|

JBウエスタン三瀬谷ダム
第2戦
JBCUPCUP
06月15日(日)
三瀬谷ダム(三重県)
フィールド状況・データ |
天気 |
雨 |
風 |
無風 |
気温 |
20℃ |
水温 |
19℃ |
水位 |
-1.5m |
水質 |
|
参加者数 |
81人 |
検量人数/率 |
65人/80% |
LM人数/率 |
39人/48.1% |
バス総数 |
152匹 |
バス総重量 |
58,084g |
1匹平均重量 |
382g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 39人/48.1% | 2匹 | 9人/11.1% | 1匹 | 17人/21.0% | 0匹 | 16人/19.8% |
重量内訳 |
3000g~ |
1人/1.2% |
2000g~ |
4人/4.9% |
1000g~ |
12人/14.8% |
1g~ |
48人/59.3% |
~0g |
16人/19.8% |
|
.jpg) |
1位 W三瀬谷2 山田勝利 3,810g 3匹
場所:本田手前のクリーク奥の水深1m~3m。
多度橋右側の岬水深3m~4m。
釣り方:ダウンショット(シンカー2g、リーダー40cm)のシェイキング。
ZOOMのフィネスワームとトリックワームのローテーションで釣っていく。 台風直後のプリプラクティスでも同パターンを見つけて3450g釣れていたので、信じてやり通すことが出来た。
梅雨入りで湖が濁ってくれたのが幸いしました。
タックルSet1: ダウンショット(シンカー2g+フィネスワームorトリックワーム)
+ ダイワハートランドZ591MLFS + TD-X2506C + 東レスーパーハード6ポンド
メッセージ: JB三瀬谷に今年から参戦し、第1戦での3位に続き優勝できて本当に嬉しかったです。この勢いで残り2戦も頑張りたいと思います。いつも同行させて頂いている友人達につられて僕自身のレベルも少しづつですが上がってきたと実感しています。
これからも宜しくお願いします。
|
.jpg) |
2位 W三瀬谷14 丸山雄介 2,774g 3匹
場所:本流の流れ込みと最上流。
釣り方:ストレートワームのワッキーでサイト。
タックルSet1: ストレートワーム3in + 60UL + シマノ
+ フロロ2.5lb
メッセージ: 今年の目標達成です。楽しく釣りができました。モリタクも頑張らんとあかんよ。ZPI様、ガンクラフト様、お世話になってます。おかげさまで上位入賞できました。
|
.jpg) |
3位 W三瀬谷75 稲垣信明 2,430g 3匹
場所:本田スロープ上流の岩盤エリアの両岸。岬状の先端で近くにシャローがある場所で、5mから8mへ落ちるブレイク。風や流れが当たるか当たらないかの場所へキャスト。
釣り方:風が吹くか湖流があるタイミングでフォールさせて、ロングステイ&ズル引き。とにかく超がつく程スローな釣り(プレッシャーのせい?)。キッカーフィッシュはサイトのフリーフォールで反応。
タックルSet1: バークレイ・パワーホグ3インチのダウンショット
+ インスパイア・エアリアル + TD-X2506C + サンライン・シューター目探4lb
タックルSet2: ガンクラフト・チルトヘッド3/8oz(トレーラーはパワーホグ)
+ タクティクス・タイラント + アブガルシア・モラム3601C HI・SPEED + サンライン・FCスナイパー10lb
メッセージ: 今年初めてプロ登録して、早くも2戦目で3位ながらも結果が出せたのは、この道に引きずり込んでくれた榎本師匠をはじめ、カービィ石井、栗坊、かんチャン、ヤマベッチ、藤原さんのお陰と感謝しています。JB戦参戦のキッカケとチャンスを作ってくれた平岩チャプター和歌山会長にいい恩返しができて最高にウレシイです。
|
.jpg) |
4位 W三瀬谷83 日高南 2,166g 3匹
場所:ポイント1工事現場手前竹やぶの前5mライン。
ポイント2本田橋上流左岸水中1mほどに張り出したテーブル状の岩盤。 ポイント3スロープ対岸オーバーハングで隠れた小さな岬の先端。
釣り方:ポイント1ではタックル1でのドラッキング。 ポイント2ではタックル2での回遊で回ってくる魚をフォールで、本日1番でかい1800ほどのバスを。
ポイント3ではタックル3でのフォール&シェイク。
タックルSet1: サターンワーム(ウオータ-メロン)シンカー1/16ダウンショット
+ フェンウィック TAV 59S DML-J + ステラFW2500 + 東レ ソラローム スーパーハードナチュラル 4lb
タックルSet2: ゲイリ-カットテール4インチ(焼けメロン)ワッキー極小シンカー付き
+ フェンウィック GWC 61S UL-SJ (オールソリッドモデル) + ステラFW1000 + 東レ ソラローム スーパーハードナチュラル 3lb
タックルSet3: リーチ(アユ2)シンカー1/16ダウンショット
+ フェンウィック FVR 60S UL-J + ステラFW2000 + 東レ ソラローム スーパーハードナチュラル 4lb
メッセージ: いつも沢山の良いアドバイスくれる釣り仲間に感謝します!
|
.jpg) |
5位 W三瀬谷16 松本康永 2,004g 3匹
場所:上流部、竹が沈み小さな流れ込みがあって赤土と岩が交わる3mラインと、本田スロープ付近。
釣り方:竹の下に入ってくる魚を待って、ダウンショットで釣る。竹について浮いている魚をノーシンカーで釣る。
タックルSet1: アライブシャッド(パープルウイニー)のダウンショット・シンカー5g
+ コンバットスティック・エアリアル60UL + エンブレムX2500 + サンライン・FCスナイパー3lb
タックルSet2: カットテール、センコー2インチのノーシンカー
+ コンバットスティック・エアリアル60UL + エンブレムX2500 + サンライン・FCスナイパー3lb
メッセージ: 前日のプラは大雨の中やって、結果が出てよかったです。
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|
|
|
|