|

JBウエスタン琵琶湖A
第3戦
JBCUPCUP
02月16日(日)
琵琶湖(滋賀県)
フィールド状況・データ |
天気 |
雨 |
風 |
北西3m |
気温 |
6.7℃ |
水温 |
6.8℃ |
水位 |
-31cm |
水質 |
|
参加者数 |
148人 |
検量人数/率 |
15人/10% |
LM人数/率 |
0人/% |
バス総数 |
16匹 |
バス総重量 |
19,604g |
1匹平均重量 |
1,225g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 0人/0.0% | 2匹 | 1人/0.7% | 1匹 | 14人/9.5% | 0匹 |  133人/89.9% |
重量内訳 |
2000g~ |
2人/1.4% |
1000g~ |
8人/5.4% |
1g~ |
5人/3.4% |
~0g |
 133人/89.9% |
|
 |
1位 WBA101 土居一成 2,070g 1匹
場所:大津港競艇場周辺 水深2m前後
釣り方:質の良いウィードが少ないので目に見えるストラクチャーにしかつけない
バスを少し動かしてはロングステイを繰り返すスローなアクションでバイトに 持ち込む
タックルSet1: 1/16ozジグヘッド+スタッド5inch(プロブルー) + ダイワ TD-LT 6ft + ダイワ エンブレムX2500iA
+ サンライン FCスナイパー5lb
メッセージ: この9年間、影で支えてトーナメントに参戦させてもらっている妻に感謝します。 気がつけば周りのプロ仲間も一世代入れ替わってしまった。その間、周りのプロ達にはいろんな事を教えられいつも刺激を受けてここまでトーナメントを続けてこられたと思います。この場を借りてお礼を申し上げます。
琵琶湖が大好きで琵琶湖ばかりで9年間トーナメントを続けてきた。 四季を通じていろんなパターンや景色が楽しめる日本一のフィールドであると思う。
4月以降いろんな意味で厳しい状況になるがこれからもすばらしいフィールドであり続ける事を祈ってます。
|
 |
2位 WBA164 日置隆宏 2,006g 1匹
場所:北エリアの水深3m前後のリードエリア
釣り方:ダウンショットで丁寧に底を取ってシェイク。普通の使い方です。
1日ずーっと頑張って1、2回バイトがある感じなんで集中力と運がキーポイントだと思います。
タックルSet1: ケイテック4インチリングワームのダウンショット
+ バトラークリプトン + カルディア2005 + バスザイル4.5ポンド
メッセージ: プロ登録一年目にしてお立ち台に上がれ、とても感激しています。寒くてつらい琵琶湖に何回もプラに入った甲斐がありました。応援して下さる灰野さん、粟津プロ、小島プロ、藤本さん、友人、両親、するどいアドバイスを下さる村井プロに感謝しています。皆さんのおかげで釣りを何倍にも楽しませて頂いています。これからも頑張りたいと思います!ありがとうございました!
|
 |
3位 WBA143 北大祐 1,946g 1匹
場所:北エリアの4mにあるウィードを狙った。ほとんど腐っているが、たまに生き生きとしたウィードがある。
釣り方:1/16ozジグヘッドのミッドストローリング。ウィードの上を泳がせるのがキモ。
タックルSet1: 1/16ozジグヘッド + ラグゼレイカー734S + イグニス2506C + 東レ・バウオ・プレミアムプラス4lb
メッセージ: 厳しい冬のトーナメントで、結果を出すことができて大変うれしく思います。又、私をスポンサードしていただいているトレック様、毎回お世話になっているキャッツボートクラブ様、友人、家族、皆様に心から感謝いたします。
|
 |
4位 WBA88 長嶋純 1,888g 1匹
場所:南湖西岸のマンメイド
釣り方:会場から西岸を徐々に南下していき、東岸を北上するというルートで、ジグの旅打ちを決行!前プラで一緒につりをしたキムケンのアドバイスが効きました!まさに琵琶湖にキムケンあり(笑)
タックルSet1: 14gケイテックモデル?(魂入り) + 66MH + アブ + シューター10ポンド
メッセージ: 今期念願のマスターシングルゼッケンを身にまとう元祖ど根性ーズ長嶋 純です。 相棒宮本雅章と共に、打倒さざなみ軍団を胸に今期も頑張ります!
|
 |
5位 WBA54 石田人志 1,884g 1匹
場所:木の浜から赤の井にかけてのシャロー
釣り方:コンタクトポイントになる見える物に、ジグやテキサスをうっていく。
タックルSet1: ラバージグ1/2oz + 68H + カルカッタ200
+ 東レ・スーパーハード プレミアムプラス10lb
タックルSet2: テキサス3/8oz + 65MH + カルカッタ200
+ 東レ・スーパーハード プレミアムプラス7lb
メッセージ: シャローの目に見えるものに、ジグやテキサスをうっていくのがスタイルです。
|
|
|
|