|

JBウエスタン琵琶湖B
第4戦
ネクストワンCUPCUP
02月23日(日)
琵琶湖(滋賀県)
フィールド状況・データ |
天気 |
曇り |
風 |
北西3m |
気温 |
6℃ |
水温 |
7℃ |
水位 |
-24cm |
水質 |
所々に濁りあり |
参加者数 |
105人 |
検量人数/率 |
19人/18% |
LM人数/率 |
0人/% |
バス総数 |
20匹 |
バス総重量 |
32,537g |
1匹平均重量 |
1,626g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 0人/0.0% | 2匹 | 1人/1.0% | 1匹 | 18人/17.1% | 0匹 | 86人/81.9% |
重量内訳 |
5000g~ |
1人/1.0% |
4000g~ |
0人/0.0% |
3000g~ |
1人/1.0% |
2000g~ |
2人/1.9% |
1000g~ |
14人/13.3% |
1g~ |
1人/1.0% |
~0g |
86人/81.9% |
|
 |
1位 琵B4 長嶋純 5,295g 2匹
場所:南湖全域。釣ったのは浜大津のマンメイド。
釣り方:汗と涙でソークしたケイテックジグII改14gを使い、底をとらないエコアプローチで難攻不落のマンメイドを釣っていった。私は、ぶっちゃけ結び直すのめんどくさい病であるが、2投連続で合計5kgオーバーのウエスタン琵琶湖レコードを叩き出せたのは、最強のライン、シューターだから出来たと信じてる。目探!!
タックルSet1: ケイテックモデルII14g(改)ブラックブラウン
+ 66MH + ABUモラムSXMg3601C + SHOOTER10ポンド
タックルSet2: カットテール + キムケンオリジナル60L +
+ 目探5ポンド
その他: ポパイスプーク(フリッピンデッキ仕様)
メッセージ: 最強の友人たち(さざなみ軍団)に囲まれて、あまりの刺激にちょっと鬱になりかけてましたが優勝できて最高の気分です。いつもお世話になっている庄司プロにやっとまともな報告ができました。
|
 |
2位 琵B52 市川哲也 3,200g 1匹
場所:南湖西岸4m取水塔付近のゴロタが入っているエリア
釣り方:ラバージグでディープのゴロタに引っ掛けて外す。引っ掛けて外すの繰り返し。ゴロタをぬけたらラインテンションをかけずにロングステイ。9時すぎにこの方法でバイトがあった。バイトは1回のみ。
タックルSet1: 自作ラバージグ3/8oz+ゲーリー4インチグラブ(テナガロースト漬込仕様) + エバーグリーン・インスパイア・トライアンフ68H + ダイワ・TD-X103HVL + 東レ・スーパーハードナチュラル10lb
メッセージ: プロになって4年で年間優勝を奪えるとは思ってもいませんでしたが、振り返ってみると沢山の仲間に支えられ、また助けて頂き大変感謝している。トーナメントとは今まで自分の実力を試す場だと考えていたが、大勢の人に「おめでとう」と言われて改めてタイトル以上に4年間でかけがいのない仲間が増えていることに気づいた.この場を借りて本当にありがとうございました。これからも良き仲間、良きライバルである北山田マリーナの友人達とともにがんばっていきたいです。
|
 |
3位 琵B100 大仲正樹 2,580g 1匹
場所:ポイントは木浜浚渫エリアの穴の中のピンスッポトです。浚渫の最も岸よりのポイントで水深は4.5mから5m。晩秋から初春にかけて深場を回遊するバスを狙いました。
釣り方:ヒットルアーは3/8ozのガード付きジグ+ベビーブラッシュホグ。ボトムをピクピク這うようなアクションに反応してきました。木浜のピンはいくつか自分のポイントを持っていて、小さなハンプや岩にも結構バスが付くみたいです。冬場のポイントのほとんどが岸よりの浚渫です。プラでは3キロから4キロの魚を数本取っていたのですが大会当日となると沈黙してしまい毎度、悔しい思いでいました。自分の好きなディープの釣りをやり通し、結果がだせてよかったです。
タックルSet1: 3/8ozラバージグ+ベビーブラッシュホグ +
7ft・ミディアムヘビー + 1600番 + フロロ12lb
メッセージ: ウェイインできたことが、とにかくメッチャ嬉しかったです。JBトーナメントに参戦するようになってマリーナの仲間や釣り友達が増え、トーナメントがとても楽しいです。これからもどんどん大会に出場していこうと思ってます。応援してくれた友達や仲間に感謝します!
|
 |
4位 琵B65 川崎栄一 2,096g 1匹
場所:下物浚渫跡1.8m~5m岩絡み
釣り方:ダウンヒルで岩にタイトに落とし込む
タックルSet1: ラバ‐ジグ1/2oz+パワーホッグ4in + バトラー・LTD661MH
+ TD-X + FCスナイパー12Lb
メッセージ: 気がつけば琵琶湖に通い続けて、もう7年目になります。ようやく念願の入賞ができましたが、これもいつも応援してくれる友人や家族、大会を通じて知り合えた人達、いろいろと面倒見てくれる先輩方、そして船を傷めつけられたあの時の私を、本当に温かい言葉で励まして頂いた方々に、心から感謝しています!これからも、次の目標に向かって努力・努力で頑張っていきたいです!
|
 |
5位 琵B3 泉谷誠 1,954g 1匹
場所:リーズまわりの水深30cm。雨による濁りあり。
釣り方:タイミングをみて何度か入り直し、ラバージグをアシの中へフリップしていく
タックルSet1: FINA・ガード付きラバージグ1/2oz+ゲーリーツインテール
+ G・Loomis783 + TD-S103Hi + 東レ・スーパーハード プレミアムプラス10lb
メッセージ: プロ歴12年目になりますが、ホームレイク琵琶湖でのお立ちは初めてで感激です!
|
|
|
|