|

JBウエスタン早明浦ダム
第3戦
JBCUPCUP
07月13日(日)
早明浦ダム(高知県)
フィールド状況・データ |
天気 |
曇りのち雨 |
風 |
微風 |
気温 |
26℃ |
水温 |
23℃ |
水位 |
満水 |
水質 |
クリア |
参加者数 |
78人 |
検量人数/率 |
75人/96% |
LM人数/率 |
71人/91.0% |
バス総数 |
219匹 |
バス総重量 |
112,747g |
1匹平均重量 |
514g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 71人/91.0% | 2匹 | 2人/2.6% | 1匹 | 2人/2.6% | 0匹 | 2人/2.6% |
重量内訳 |
2000g~ |
12人/15.4% |
1000g~ |
49人/62.8% |
1g~ |
14人/17.9% |
~0g |
2人/2.6% |
|
|
1位 JWS070 恋河内隆
場所:まず回復バスは、瀬戸川上流部付近のインレットの下手張り出しで水深5mの2mライン。後、回遊バスは本流筋バックウオーターから少し下流側のオープンエリアで水深3m付近の1,5mライン。
釣り方:今回はノンプラで大会に望んだ為、第2戦で感触を掴んでいたコンディションのよいアフターからの回復バスを狙った。パターンとしては、1水の動いている(インレット)ところ、2捕食できるベイトがたくさんいるところ、3天候が悪い為、カバーではなく、オープンに回遊できるところに絞り込んだ。まず、瀬戸川上流で自身が最も得意とするヘビーダウンショットのベビーブラッシュホッグ、九州チャンプカラー(以下HDS)が第一投目から火を吹き、HDSのカーブホールで中層の900gをゲット。その後、同HDSで2本を追加。更にバスはヒットするもののウェイトは伸びず1800g。一気に場所を変更し、本流筋上流部に移動。明らかにキロ以上のバスが2匹回遊しているのを発見。進行方向よりはるか前にHDSをキャストし流木に掛け、その回遊バスが近づいてからWDSをはずしカーブフォールでゲット。後は1/16オンスジグヘッドカットテール5インチで1匹入れ替えで終了。今回のパターンは中層のバスをカーブフォールの横の動きで捕っていくパターンでした。
タックルSet1: ヘビーダウンショット(ベビーブラッシュホッグ、九州チャンプカラー)
+ リードオリジナル、HDSマスター + TD-Z + バスザイルマジックハードEX 8ポンド
タックルSet2: 1/16ジグヘッド(カットケール5インチ、ウオーターメロン)
+ リードオリジナル、ジグヘッドスペシャル + TD-X + バスザイルマジックハードEX 4ポンド
メッセージ: まず、今回の優勝は本当にうれしい。JB早明浦(JBII)から3年目ですが、毎回悔しい思いをし、初めてのお立ち台が優勝であったこと。それと今年のJBII旭川戦では、最終戦でとても悔しい思いをし、そのパートナーでもあり、サポートも頂いていますリードの浦吉店長、いつも応援してくれるOROCのメンバーたち、そして毎回こころよく見送ってくれる最愛の妻と子供たちに心より感謝いたします。
|
 |
2位 JWS075 吉田史朗
|
|
3位 JWS23 多田通治
場所:桐谷ワンドと下川ワンドのインレット付近のシャロー
釣り方:シャローを回遊しているバスをずっと追いかけていき、立ち止まりそうな所でノーシンカーワッキーリグをキャストしてシェイクで見せてフォールで口を使わせました。
タックルSet1: ワッキーリグ ゲーリーヤマモト4inカットテール
+ ダイワバトラースカイフラッシュ + TD-X2004C + FCスナイパーBMS 3lb
メッセージ: プロ参戦目2年目にしてやっとお立ち台にいけました。これも日頃からお世話になっているラッキークラフト様、アルティメイトワールドR11店様、また家族のおかげだと感謝しています。あと1戦も全力で頑張りたいと思います。
|
|
4位 JWS034 金子博文
場所:瀬戸川のフラットエリアやオーバー
ハングのシェード部分 コイと一緒にバスがいた。
釣り方:サイトフィッシング バスを遠く から見つけてノーシンカーリグをロングキャストする。表層近くに浮いているバ
スをエコギアミノーMの表層引きでバスからルアーをおってこさせてバイトに持ち 込んだ。
タックルSet1: エコギア・ミノーMノーシ ンカー + フェンウィック・FVR60UL
+ スピニング + DUEL・ハードコアフロロプ ラス5lb
メッセージ: 今年はミノーMの表層引きが 大活躍 スポンサーであるエコギア様,ありがとうございます。
|
|
5位 JWS047 井筒正俊
場所:本流最上流部付近3mフラットのベイ
トフィッシュについているフィーディグバス。
釣り方:スピナーベイトのバジングで注意 をひきつけてネコリグで食わす
タックルSet1: ZBCスワンプクローラーネ コリグ1/16oz
+ 66UL + TD-X2500 + バウオプレミアムプラス4lbs
タックルSet2: エバーグリーンダブルス ワール + 66MH +
TD-X105HL + バウオナイロン16lbs
メッセージ: 2戦連続で5位入賞できたこ とをとても嬉しく思う。残り後1戦。次も5位以上に立てるようにがんばります。
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|
|
|
|