 |
1位 堀哲朗・堀龍一
場所:(1)大山の浚渫の1mのハードボトム (2)西ノ洲の3.5mのハンプ
釣り方:(1)シャローはSPシャッドのタダ巻き (2)3.5mではヘビキャロをハンプに引っ掛けてステイさせる。リーダーは約1m
タックルSet1: ccプレデター + テムジンガゼル63ML +
TDZ105HL + サンラインスーパーFCスナイパー8lb
タックルSet2: ヘビキャロ、タングステンシンカー17gリングワーム4インチ
+ TDバトラーフランカー70MHF + TDX103HL + サンラインスーパーFCスナイパー10lb
メッセージ: 今年からプロ戦、初参加でこんなに早く優勝できてラッキーでした。今年で60才になりますがパートナー(息子)が助けてくれて楽しいトーナメントでした。土浦のグランパス・ヨットの伊藤さん星さん、いつもボートメンテナンスを完璧にしてくれてトーナメントに集中できます。ありがとう!!
|
 |
2位 小堀孝行・遠藤貴之
場所:古渡のしゅんせつ4~5m
釣り方:ヘビキャロをトップエンドに引っかけロングステイ。サスペンドしているビッグバスを狙う。
タックルSet1: パワーホグ4インチのヘービーキャロライナリグ
+ インスパイア グリーンホーネット + カルカッタ101XT + PE28lbs
メッセージ: 2戦連続で表彰台に立てたので残りも全力で戦い年間優勝したいです
|
 |
3位 柳栄次・泊浩信
場所:恋瀬川・桜川・花室川のアシとブッシュ水深50cm。土浦の1.5~2mブレイクにからむ杭。
釣り方:ラバージグとテキサスリグでアシとブッシュを撃つ。杭はテキサスのフォーリング中心。
タックルSet1: ケイテックラバージグモデル4 9g+カスタムトレーラーM
+ ロビンソンビゴット68MH柳モデル + TD-Z105H + プロト16lbs
タックルSet2: ケイテックミノーシェイプのテキサスリグ +
ロビンソンビゴット68MH柳モデル + TD-Z105H + プロト16lbs
メッセージ: 柳ガイドサービスもよろしく。
|
 |
4位 窪田純子・窪田覚
場所:場所:大山の浚渫エリアの岸よりの1mから4mのかけあがり。常陸利根川の横利根川の入り口。水深3m。
釣り方:シャロー側にボートポジションを取り、アップヒルでフットボールジグのボトムバンピング。ダウンショットでフォロー。バイトはもぞもぞとかんでいるような微かなものなので送り込むようにして合わせた。
タックルSet1: ネクストジグ・ネオ 3/8 トレーラー:ゲーリー4インチグラブ
+ テムジン エアレイド + TD-X 105HL + POPEYE Original Line フロロ12lb
タックルSet2: ネクスト・ワン アイボールテール + インスパイア エアリアル
+ TD-X 2004C + POPEYE Original Line フロロ3lb
その他: シンカー:ハイブッリトタングステンDS
メッセージ: 夫婦でJBに参戦して4年。ともにプロ戦初のお立ち台です。前日夫婦喧嘩をしお互いむすっとした顔で受付をしに行ったところ、加瀬林さんからのたまには夫婦でお立ち台に上がれるようにがんばってってきなさいと激励を受け、結果が出せ喜んでいます。今後もマスター戦ではライバル、JBII戦ではパートナー、家では夫婦としてがんばろうと思います。
|
 |
5位 小森嗣彦・鈴木康博
場所:古渡のしゅんせつ。トップ1mの小さいハンプでビッグバス。終了間際に北利根リーズサイドで4匹。
釣り方:しゅんせつはフットボールのマル秘テクニック。北利根はテキサス撃ち。
タックルSet1: 3/8~1/2ozフットボールジグ(ケイテックモデルII)
+ ハンティングスペシャル60RJ + SX1601Cウルトラマグ + フロロカーボン10lbs
タックルSet2: ゲーリーベビークローのテキサスリグ(スゴイシンカー6g+スゴイフック1)
+ ハンティングスペシャル63TX + SX1601Cウルトラマグ + フロロカーボン8lbs
メッセージ: パートーナーの鈴木君には大変お世話になっています。トーナメントを楽しむというスタイルをこれからも頑張っていきます。
|