|

JBII霞ヶ浦
第3戦
JBCUPCUP
07月27日(日)
霞ヶ浦(茨城県)
フィールド状況・データ |
天気 |
晴れ |
風 |
やや強 |
気温 |
℃ |
水温 |
℃ |
水位 |
|
水質 |
|
参加者数 |
35人 |
検量人数/率 |
26人/74% |
LM人数/率 |
11人/31.4% |
バス総数 |
58匹 |
バス総重量 |
42,380g |
1匹平均重量 |
730g |
匹数内訳(リミット3) |
3匹 | 11人/31.4% | 2匹 | 10人/28.6% | 1匹 | 5人/14.3% | 0匹 | 9人/25.7% |
重量内訳 |
4000g~ |
1人/2.9% |
3000g~ |
0人/0.0% |
2000g~ |
7人/20.0% |
1000g~ |
13人/37.1% |
1g~ |
5人/14.3% |
~0g |
9人/25.7% |
|

|
1位 JII167星野誠 JII168 清水浩之 4,085g 3匹
場所:1.大山桟橋&スロープ周辺0.5~1m
、2古渡浚渫3.5~1.5mの沖目のブレイク
釣り方:二人とも前日プラが出来なかったので実績のある大山周辺へ直行。ライトリグで一時間ほどでリミットメイク。2.5Kgほど持っていたので、キッカーを捕りに古渡の浚渫へ移動した。リアクション狙いのラバージグに期待通り1800gがHIT!
推定3500gでウエイインしたが、うれしい誤算でなんと4080g!!
タックルSet1: カットテールorスワンプクローラー・ワッキーノーシンカー
+ E/G 60ULエアリアル + チームダイワX + FCスナイパー5LB
タックルSet2: 1/2ozフットボールジグ+Bブラッシュホグ +
TDバトラー671MHFBフロッガー + チームダイワX105HVL + FCスナイパー12LB
メッセージ: 今回はすべてがラッキーで、うれしい初優勝です。釣れるたびに叫び合う相棒の清水くんはじめ仲良くしてもらってる大山スロープの皆さん、BCコインに感謝、感謝!(←死語?)
|
 
|
2位 JII128岩田貴之 JII456 黒川勝明 2,875g 3匹
未着
|

|
3位 JII507小堀孝行 JII521 遠藤貴之 2,665g 3匹
場所:大山のシャロー、ハードボトム1m前後。
釣り方:クローフィッシュパターンで1/2ozフットボール、1/2ozテキサスリグでリアクションで釣りました。
タックルSet1: 1/2ozフットボール+ジャンボグラブ(チャート)
+ バトラー・ヘビーアクション501 + TD-Z103HL + TDライン・フロロ12lb
タックルSet2: 1/2ozテキサス・ブラッシュホッグ4インチ(加瀬スペシャル)
+ バトラー・ミディアムヘビー501 + TD-Z103HL + TDライン・フロロ12lb
メッセージ: 霞本湖で3本取るのは毎試合ギリギリですね。これって格闘技と思うくらいに、最終戦もギリギリの釣りでしょう。
|

|
4位 JII116 平泉康成 JII250高崎正義 2,390g 3匹
場所:イースタン戦と同じ水門や河川出口のストラクチャーを狙いました。今回は天気のせいでバスはサイズダウンしてしまいましたが、水面直下に浮いている事に気付いたのがキモですね。ショートキャストする程、近寄るとバスは逃げてしまうのです。
釣り方:ストラクチャーの向こうにキャストしたら水面を泳がせ、真上からまっすぐにフォールさせました。
タックルSet1: ガンクラフト・ティルトジグ3/8oz+マーズ・ローリングシャッド
+ ガンクラフト・ジャンク + メタニウムL + フロロ14lb
タックルSet2: スリムヤマセンコー + スピニング66L +
ダイワ + フロロ4lb
メッセージ: 次週のイースタン戦でも結果を残せたら、少し天狗になってもいいですか? カスミ、利根川水系のみなさん、これからも宜しく。
|

|
5位 JII100 渡貫忠 JII254兵庫康博 2,360g 3匹
場所:大山スロープ周辺1m前後のハンプ
釣り方:前週の放流残りバス狙いで3インチのワームいろいろ使って引っかけてはずすの繰り返し。
タックルSet1: カットテール3インチ + 6ftスピニング
+ ダイワTD-S + 東レ5ポンドフロロ
タックルSet2: パワーホッグ3インチ + 6ftベイト +
ダイワTD-S + 東レ8ポンドフロロ
メッセージ: 優勝の星野、清水ペアとは並んでの釣りバトルでみごとに釣り負けちゃいました。とっても悔しいので次は参りましたと言わせてやる!でも、帰りに飯おごってもらったから次はおごり返してやらないと。優勝おめでと~
|
|
|
|