

|
1位 M216 鈴木隆之
場所:ポイントは信号下、戸沢ボート、黒岩ワンドの岬から足和田キャンプ場にかけて。水深は50cm~2mのシャロー、又はウィードのアウトサイド。
釣り方:ブルーザー4インチを投げまくり、出てきたバスをサイトで取った。2日目はサイトが困難な状況だった為、1日目に見えた水深をブルーザー4インチを引き通した。
タックルSet1: 1/32ozジグヘッド+2インチヤマセンコー(ウォーターメロン)
+ ヴァイパーデザイン・エアヴァイパーレッドX-HEAD I 600UL + ダイワ・イグニス2004C + サンライン・スーパーFCスナイパー3lb
タックルSet2: ノーシンカー ブルーザー4インチ(ウォーターメロンシード)
+ ヴァイパーデザイン・エアヴァイパーレッドBOIGA II605M + シマノ・メタニウムMg + サンライン・スーパーFCスナイパー12lb
メッセージ: 以前はサイトフィッシングばかりに頼っていたが、サイトパターンが崩れたときに使える武器が出来た為(ブルーザーのノーシンカー)、今回勝てたと思う。地方から出て来ても勝てる事を証明できてうれしく思う。
|
 |
2位 M504 市村直之
場所:エリアについて、初日はパセオから奥河口湖マリンにかけてのシャロ-、2日目は八木崎から大岩にかけてのシャロ-。水深について、1m未満の水深に岩が存在し急深なブレイクがあるフィーデングエリアを選びました。
釣り方:基本的に、初日はサイトで目で見えるフィーデング体制に入っているバスをロングデイスタンスで狙いました。2日目は雨で見えないのため、フルキャストで岸に届くくらいの距離から見える岩をかすめるようにスイミングしました。両日とも止めない事が重要でした。
タックルSet1: ゲーリーヤマモトプロトワーム「レッグワーム」SUGOIフック#2のノーシンカー
+ ロビンソン ビゴット BGS604L + アブガルシア カーデイナル301 + 東レ バウオプレミアムプラス3LB
タックルSet2: ネクストワン アイボール又3インチヤマセンコーのノーシンカー
+ ロビンソン ビゴット BGS511・SL2 + アブガルシア カーデイナル301 + 東レ バウオプレミアムプラス3LB
メッセージ: 18歳でプロ登録して、初年度からこのような素晴らしい成績をあげる事が出来たことを嬉しく思います。応援をしてくれた皆さんにとても感謝しています。これからもより以上の成績を残せるよう頑張りますので市村直之をどうか宜しく御願いいたします。
また、今回の試合内容をルア-マガジンに記載しますのでぜひお読みください。そして河口湖でのバスフィシングをもっと楽しんで下さい。NAOガイドサービスも宜しく御願い致します。
|
 |
3位 W8 野村俊介
場所:信号下~漕艇場 戸沢ボート前 さかなやワンド
水深1メートル前後のシャロー
釣り方:雨の為にバスをハッキリとは確認できないが、 目に見える岩にひたすらキャストを続けた。
タックルSet1: マイクロクローラー3インチ・1/16OZドロップショットリグ
+ ベイトブレス・エヴォラEVO-SD60LTG + スピニングリール + DUELフロロプラス3lb 先端に5lbのリーダーシステム
その他: ポパイ・チャンピオン187DCX ZPI・F0オイル VORTEXセキュリティー
メッセージ: マスターズの河口湖では久しぶりのお立ちであり、2日目に順位を上げる釣りが出来た事、お世話になっているデュエルCUPでの入賞、2日間プレス同船での入賞など嬉しい事ばかりです。
|
 |
4位 W2 **除名**
場所:信号下た奥河口の各ワンドや鵜ノ島東岸のシャローの岩、ハワイのインレットに絡むサンドバーのウィードと岩
釣り方:初日はモンスタージャックJrで探りキッカーを狙いハワイのサンドバーでバレットノーシンカーワッキーでキーパーを狙った。二日目は雨がひどかったためにハワイの各河川から濁りが入りつつあったのでその境目にあるサンドバーに絡む激シャローのウィードや岩に付くバスをマイクロクロラーのダウンショットとシャッドシェイプワーム(ティムコプロト)のジグヘッドでのサイトフィッシング。
タックルSet1: モンスタージャックJr + FVRビッグベイト専用プロトロッド(**除名**モデル)
+ TD-Z103H(ZPIMgスプールブルーエンブレム) + バウオ・プレミアムプラス14lb
タックルSet2: バレット2,5インチワッキー掛けノーシンカー
+ TAV-GP62SL-J + 2500番 + バウオ・プレミアムプラス3.5lb
タックルSet3: マイクロクローラーダウンショット・シャッドシェイプワーム(ティムコプロト)ジグヘッド
+ TAV-GP60SL-J + 2500番 + プレミアムプラス3lb
その他: ストラトス195プロXL・キサカボイジャーバッテリー
メッセージ: 今回もビッグベイトなどで楽しい釣りができました。みなさんも楽しんでフィールドにでかけてくださいね!!あと来年から本格的に商品の開発に取り組んでいきますので楽しみにしていてください。琵琶湖ガイドもよろしくで~~す。
|
 |
5位 M292 紅林幸男
場所:一日目、鵜の島南側の溶岩の尾根1~3m。二日目、大石3~4mウィードの岬状の張り出し。
釣り方:一日目、ワッキーリグ(主にフォーリング)。二日目、ダウンショットのズル引き、引っ掛かったらステイ。二日間ともかなりショーとバイトだった為、シェイキングをするとバイトが取れなかった。
タックルSet1: ガルプ・ワッキークロウラー1/64ozのワッキーリグ
+ タクティクス64UL + シマノ・ステラ2500FW + デュエル・ハードコアフロロプラス2.5lb
タックルSet2: バークレイ・パワーフライ3インチ1/16ozダウンショット
+ ロビンソン・ビゴット511SL + シマノ・ステラ2500FW + デュエル・ハードコアフロロプラス2.5lb
メッセージ: マスター最終戦、バスプロ選手権も頑張ります!
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|