 |
1位 W23 池田豊
場所:二町、長崎、他。4m~1m。
釣り方:ストラクチャーに付いていると思われるバスを、大雑把に狙う。効率が悪くなるので、ネチネチ釣るのは、やめておきました。夏に、スーパーオペレーターを頂いてから、釣りの幅が広がりました。パワーホッグ、ブルーザー、ワンナップシャッド、河口ホッグ、ラバジ、ゲーリーグラブ、スワンプクローラー、ジャッカルスピナベ、バークレイストレートを使いました。
タックルSet1: ラバージグ + ジャッカル・スーパーオペレーター×3セット
+ + ダイレクツ3Lb
タックルSet2: ノーシンカー全般 + F0ー68XS×4セット
+ + ダイレクツ3Lb
タックルSet3: 重いルアー、リグ + F6-69X ×3セット
+ 古いTDX + ダイレクツ8~16Lb
メッセージ: 10月の河口湖で、初めて優勝できました。河口湖に着いたとたん、風邪をひいてしまい、高熱を出してしまったのですが、山木さん、冨樫さんに頂いた、薬のおかげで、無事トーナメントを乗り切れました。アドバイスしてくれた、増田さん、野村さん、柳さん、ワームを用意してくれた小泉さん、小林くん、同船取材で、微動だにしなかった、深沢さん、サポートして頂いている、ジャッカル様、ピノキオ様、銀山様、どうもありがとう御座いました。
|
 |
2位 W琵48 南豊和
場所:産屋ヶ崎トンネル前から浅川、水深8~9m。
釣り方:ヘビーキャロライナリグ、ライトキャロライナリグなどを、溶岩のハンプに沿って流す。
タックルSet1: ヘビキャロ ウォータースティック、ゲーリー4インチグラブ、パワーホッグ4インチ
+ バガボンド・アクションロッドA/CP210XX663 + ダイワX + フロロ8lb、リーダー4lb
タックルSet2: ライトキャロ ウォーターリーチ、パワーホッグ3インチ、ウォーターハウスオリジナルチューブ
+ バガボンド・アクションロッドA/CP210X661 + ダイワ・イグニス + フロロ4lb、リーダー3lb
メッセージ: バガボンドの南です。まさか、河口湖で入賞できたなんてびっくりです。次もガンバリます。
|
 |
3位 W2 **除名**
場所:たたみ岩周辺
釣り方:シャロー溶岩のくぼみやエグレに顔を出しているバスのサイトフィッシングと2~4mの溶岩のエグレに潜むバスをテキサスリグで釣っていくパターンです。
タックルSet1: アイバーホッグ(2004年ニューカラー)・タイニークラスタのダウンショット&ジグヘッド
+ TAV-GP62SL-J + イグニス + バウオプレミアムプラス3.5LB(プロト)
タックルSet2: ロッククロー10gテキサスリグ + TAV-GP64CM-J(**除名**モデルプロト)
+ TDZ103ML(ZPI Mgスプールブルーエンブレム) + バウオプレミアムプラス12LB
その他: ストラトス19プロXL、木阪ボイジャーバッテリー、
メッセージ: 前回のマスター戦4位に続き河口湖で二戦連続でしかも違う釣り方で釣れたことで河口湖でのレベルアップを感じました。臨機応変にパターンを変えれたことが良かったと思うので色々な釣りを皆さんも試してくださいね!!11月からガイドも日程の都合が付けれるようになったのでそちらもよろしくです。
|
 |
4位 イースタンウィンター86 大山 賢二
場所:1日目・2日目ともに浅川の良質なウィード周り2~4m
釣り方:1日目、浅川エリアのシャローから続くウィード周辺でジグヘッドのズル引きやシェイキング。
2日目、1日目のエリアを更に絞込み3m程から生えている背の高いエビ藻の左右にキャストし、着底後はエビ藻の茎にヘッドをコンタクトさせてポーズの繰り返し。
バイトが小さく、少しでも吸込みを良くする為ラインテンションを緩める。 テンションを緩めた状態でも確実にバイトを伝えてくれるDUELフロロプラスに感謝したい。
タックルSet1: DECOYマジックショットミニ1/16ジグヘッド+サワムラスイミーバレット3インチ カラー036
+ ハートランドZ591MLFS + TD-S2004C + DUEL フロロプラス 4Lbs
タックルSet2: DECOYマジックショットミニ1/32ジグヘッド+サワムラスイミーバレット3インチ カラー001
+ ハートランドZ601LFS-sti + エンブレムZ 1500 + DUEL フロロプラス 3Lbs
メッセージ: 今年度からプロ登録した大山賢二です。 登録初年度からJB?に続き個人戦初の入賞に感激です。
いつもアドバイスを頂くフラッターの古沢さんワールド千葉プロ・滝プロ、今回骨折した私を助けて頂いた丸田さん・有吉さん・土屋プロ、いつも一緒に頑張っている白井プロ、皆さんの力添えにより今回入賞出来たと思います。どうもありがとうございました。
来年度も頑張ります!今後ともよろしくお願いします。
|
 |
5位 E河A53 水野哲史
場所:ほぼ全域のシャロー。アシ、エビ藻を中心に釣っていった。
釣り方:至近距離からダウンショットで直撃していった。キャスト数を多くすることを心掛けていった。
タックルSet1: プロショップオオツカ「虫」、クレイジービー
+ コンバットスティック・スカイホークISCSS-60UL + TD-S2004 + バスザイル・EX3lb
タックルSet2: パドルテイル1/2ozテキサスリグ + コンバットスティック・タクティクスTCSC-74X
+ TD-S103Hi + バスザイル・EX20lb
メッセージ: まさか5位で呼ばれるとは思いませんでした。マスターズ戦もがんばります。
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|