|

JBワールド
第1戦
ゲーリーヤマモトCUPCUP
03月21日(金)~ 03月23日(日)
琵琶湖(滋賀県)
|



|
1位 今江克隆
|




|
|



|
3位 **除名**
場所:自衛隊ワンド1.5~2mウィード、人工島と北山田のリーズ&草、ディープホール8m
釣り方:自衛隊はウィードのインサイドの砂地に点在するエビモパッチをチビアダーのジグヘッドによる流行のミッドストローリングでオスバス狙い。その後水温が上昇してからリーズなどのコンタクトポイント(カバーに必ず入ってくるスポットが存在する)を**除名**ジグ1/2OZにビッグダディーでのピッチング。ディープホールは水中島をアイバーホッグのミッドストローリングで小さいエビを捕食しているバスをメインに狙いました。
タックルSet1: チビアダー・オリジナル三インチシャッド(プロト)の1/16OZジグヘッドリグ
+ TAV-GP64SUL-J(ミドストスペシャル) + 2500番 + バウオ・プレミアムプラス4lb
タックルSet2: **除名**ジグ(プロト)+アングルジョッシュ・ビッグダディー
+ TAV70CMH-J + ベイトリールレフトハンドル + バウオ・プレミオムプラス20lb
タックルSet3: トレビオマー・アイバーホッグ1/16OZジグヘッドリグ
+ TAV-GP64SUL-J + 2500番 + バウオ・プレミアムプラス4lb
その他: ボイジャー木阪バッテリー105A、ストラトス17XL
メッセージ: 今回も昨年どうよう釣りビジョンのテレビクルーを乗せての楽しい釣りでした。ミドストやジグ打ちという自分の好きなスタイルでできたのも自分をここまで育ててくれた琵琶湖のおかげです。やっぱりバスフィッシングは釣れても釣れなくても楽しいものですね!!今後もガイドをミックバスクラブを拠点に頑張っていきますので勉強しにきてくださいね。自分でプロデュースしているアイバーホッグや**除名**ジグで琵琶湖戦三年連続表彰台に立ててうれしいです。応援してくださるファンの方々スポンサー様(ティムコ、東レフィッシング、木阪製作所、ポセイドンボート・ストラトス)ありがとうございました。シャローも打てるようにストラトス17XLにのれて釣りがしやすかったよ!
|



|
4位 千葉隆
場所:井筒マリーナの南にある赤い鳥居前のミオ筋、
琵琶湖ロッジの防浪杭のインサイド側
釣り方:スワンプクローラーなどのワッキ-リグをコンタクトポイントに点在するウイ-ドに引っ掛けてシェイク。キモは時々ポーズを入れること!今回釣ったほとんどのバスはポーズ中にバイトがあった。
タックルSet1: スワンプクローラー、フィネス、クリープフライのワッキ-リグ
+ スペシャリスト EXS62-U + イグニス2004c + DUEL ハードコア フロロプラス4Lbs
メッセージ: 今年も頑張りますので応援よろしくお願いします。
|



|
5位 泉和摩
場所:ディープホールのエッジ3.5~5mのウィードのあるところを重点的に狙う。西側の2ヶ所、東・南それぞれ1ヶ所。プレッシャーが低く水温変化がもっとも安定しているであろうと思い狙った。
釣り方:リーチのツネキチリグ。ウィードに引っかけながらシェイクし落とし込む方法を30cmきざみでやる気分。スローに釣りをしました。
タックルSet1: ロボワームリーチ3インチ(ウォーターメロンゴールド) + ダイワハートランドZ601MLXS-St + ダイワイグニス2506C + ダイワアデス5lb
|
お立ち台インタビューを見るにはWindows
Media Playerが必要です。パソコンに最初からインストールされている場合もありますが、そうでない場合はマイクロソフトHPからダウンロードしてください。Macintosh用もあります。
|
|
|
|