  |
1位 424 粕谷邦夫
エリア
第2水中島(別名:花園)。水深12mフラットにある周囲20畳ぐらいのトップ7.5mまで上がる、島の南西にあるブレイクの9~10m付近の富士マリモが岩に付いているエリア。
釣り方
エコは3/32ozジグヘッドに、エコブラッシュホグの頭を少し切ったものを付け、バーチカルに落として底をとり、激しくシェイクする。2日目は同じリグにバルキーパワーホグとアイスジグのリフトアンドフォール。
タックルSet1
- 3/32ozジグヘッド・エコベビーブラッシュホッグ(レインSPII)/バルキーパワーホッグ(グリーンパンプキン)
- ダイワ・トーナメントX
- トーナメントZ2500
- サンライン・FCスナイパー4lb
タックルSet2
- アイスジグ1/2oz(パールホワイト)
- Pro4・ブランデックス6.6改
- シマノ・アンタレス
- サンライン・FCスナイパー12lb
メッセージ 今年からマスターズに復活したのも、山中湖戦が2回あったからです。山中湖・湖明荘でガイドもやってます。ぜひ、遊びに来て下さい。
|
 
|
2位 91 種岡康裕
エリア
場所は第2水中島と呼ばれる場所の7m~12m
釣り方
初日の1尾目はハンプのプレイクで、エコスワンプに1/16ozのシンカーを入れたワッキ-リグをステイで。2尾目はガルプのダウンショットをプレイクの下のフラット?で大きめのシェイキングで。2日目の1尾目は船団の外側で5/16ozのラウンドジグにフラグラブのフォーリング。それ以外は初日の2尾目の釣り方と同じ。
タックルSet1
- エコスワンプワッキーリグ1/16ozサワムラワンナップシンカー(初日)
- メガバスF1-61XSリミテッド
- DAIWAイグニス2004
- 東レ・フィールドメイト4lb
タックルSet2
- GULP3インチクロウラーのダウンショット
- メガバスF1-67XS
- DAIWAイグニス2004
- (初日)東レ・フィールドメイト4lb (2日目)サンライン・SHOOTER目探4lb
タックルSet3
- 3/16ラウンドジグヘッド+ゲ-リ-ヤマモト5インチフラグラブ(2日目)
- ミディアム6.6feet
- DAIWATD-Z103HL
- サンライン・SHOOTER目探グリーン10lb
メッセージ いつも応援してくれてる家族、北総マリンの新海社長&奥様、利根川のお仲間達!!そんで古沢君&奥様!フラッターさん!仕事場の皆さん!JBでお世話になってる皆さん!私のHPに遊びに来てくれる皆さん! やっと少しだけ前に進めました!いつもホントに感謝してます!!!(あまり…そうは見えないかも知れませんが…とほほ) これからも頑張ります!…たし!!!!
いや…断固!……自分の良いと思うやり方で!
|
 
|
3位 138 大西清
エリア
第二水中島8~10m。ブレイクにからむ岩。
釣り方
1日目、ドロップショットのロングリーダー。2日目、ジグヘッド1/20ozで岩にからめてのロングシェイク。風裏側のブレイク岩がキーになった。
タックルSet1
- 1/20ozジグヘッドリグ バルキーパワーホッグ3インチ
- EGテムジン・ソリッドエアリアルLMX
- ダイワ・イグニス
- EG・バスザイルEX3.5lb
タックルSet2
- 1/4ozドロップショット ガルプフライ3インチ
- EGタクティクス・トライアロー64
- ダイワ・イグニス
- EG・バスザイルEX4.5lb/東レ・フィールドメイト4lb
タックルSet3
- ヘビーキャロライナリグ12g エコブラッシュホッグ4インチ
- EGタクティクス・ウォリアー
- ダイワ・TD-Z ML
- EG・バスザイルEX10lb/東レ・フィールドメイト10lb
その他
レインウエア:DICTS、サングラス:zeal・マイスター平川SPフラッシュカット メッセージ 東北選手では初! 2度目のマスターズお立ち! 次は優勝目指してガンバリます。
|

|
4位 4 南一貴
エリア
第2水中島周辺の11mと水中島の8m。
釣り方
初日は第2水中島周辺で、魚探に映るベイト(ワカサギ)にダイレクトにエコスワンプのダウンショットワッキーを落とし込みシェイク。2日目は水中島の8mに、3インチパワーホグ1/16ozジグヘッドでのボトムシェイク。
タックルSet1
- エコスワンプのダウンショットワッキー
- テムジン・ソリッドエアリアル LMX
- TD-X2004C
- 東レ・SHプレミアムプラス4lb/フィールドメイト4lb
タックルSet2
- 1/16ozジグヘッドの3インチパワーホグ
- テムジン・レベルストローク
- TD-Z2004C
- 東レ・SHプレミアムプラス4lb
メッセージ 初日21位からここまで上がれるとは正直ビックリでした。いつもお世話になっている今江さん、藤木さん、吉田さん、相羽君をはじめ僕を応援してくださる皆様に感謝します。
|

|
5位 1 水野哲史
エリア
センターフィールド近くのアシ。湖明荘周辺のウイード及び、ありえないくらいショボいアシ。
釣り方
テキサスリグ。奥は12gで手前は5g。ウィードや、見えたバスにはノーシンカーとジグヘッド。
タックルSet1
- プロショップオオツカ「エディームmushi」
- コンバットスティック・スカイホーク2
- TD-S
- バスザイルEX3lb
タックルSet2
- エコギアロッククロー、3インチバルキーホッグ、ダーツホッグ
- 7.6f ヘビー
- TD-S
- バスザイルフレックスハード20lb
メッセージ やっとマスター戦で表彰台に上がることができました。いつもお世話になっているエバーグリーン様、プロショップオオツカ様、V6マリン様ありがとうございます。今年から河口湖でガイドを始めました。詳しくはhttp://www.delta-res.com/mgs/まで。
|