天気 | 晴れ |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 76人 |
---|---|
検量人数/率 | 69人/90% |
LM人数/率 | 39人/51.3% |
バス総数 | 163匹 |
バス総重量 | 43,198g |
1匹平均重量 | 265g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
1000g~ |
![]() |
---|---|
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
夏らしい天候の続いた生野銀山湖、ダムは少雨により毎日-30cmの減水傾向にあり、 高まった表層水温も影響し、タフな釣果が続いていたが前日19日は台風10号により 久しいぶりにまとまった雨が降り、魚の活性は高くなっていった様だが……
当日は一転、天候は回復しタフな展開が予想されたが、ウエイン率は今シーズン最高となった。特に、体長25~30cmの個体が多く、3尾700~800gがアベレージとなり1本のキッカーが勝負の決め手となった。 そんな優勝は“バークレイ「パワーホッグ3インチ」のダウンショットにて黒川で キッカー(1,400g)をしとめた原プロがJB戦初勝利を飾った。
注目の年間優勝争いは、シーズンを通し『黒川の自分の魚』狙いを通した有里プロが試合前 暫定4位の位置から逆転優勝となった。 最後になりましたが、冠スポンサーのアブガルシア様。遠路東京からお越し頂き、 ラインのプレゼントなどありがとうございました。
JBウエスタン生野銀山湖 秋山 浩之