天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 弱 |
気温 | 30℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 | クリア |
参加者数 | 94人 |
---|---|
検量人数/率 | 64人/68% |
LM人数/率 | 20人/21.3% |
バス総数 | 189匹 |
バス総重量 | 78,682g |
1匹平均重量 | 416g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
5000g~ |
![]() |
---|---|
4000g~ |
![]() |
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
信号下、ハワイの2m前後と大橋橋脚の超シャロー
水深2~3mでベビーシャッドをひたすらキャストする、アクションはエギのしゃくりみたいな感じ。橋脚の魚はオイカワとハスにボイルしたバスでビーフリーズ。
ナイトロ901CDX、オプティマックス200、スワンズAGULβ
今回はバスを探しながらキャストしていた時にほとんど偶然に食ってきた2本に助けられたが、リミットを揃えられなかったのが今後の課題なので、まずはそこから再スタートします! でもルアーが水に入っていなければバスは釣れない!って事をあらためて実感したので、サイトしながらでもとりあえずキャストしておくべし!
ハワイ流れ込み西側、水深3M
エビ藻の穴へラバージグのフォール
手堅くまとめるつもりが朝一にスーパーキッカーを釣り、冷静さを取り戻す 事が出来ずリミットを揃えられなかったのが悔しいです。お世話になっているペルセウスのみなさん、KBH大町さん、奥村隆君、世界の風岡氏に感謝致します。
ハワイ寺川、山の神川河口1m前後
西川河口4m前後
放流はサイトで…
2キロフィッシュはブラインドでエビモだけ確認し、うさちゃんジグのスイミングで…
キロフィッシュと豆ネイティブはダウンショットラバーフック(ヒライモ)のズル引きで…
ハイドラスポーツVS-150DCプライド仕様
前日プラで見つけたパターンで何とか前回に続き3位になりました! これからも頑張りお立ち狙います! ピュアフィッシングジャパン様、ハワイ様、プライド様、マックプロダクツ様、本当に自分を支えてくれてありがとうございます! 忙しいなかマックジグを作ってくれる松坂プロ! うさちゃんジグを教えてくれた!鍵和田プロ! ヒライモを作ってくれる平原プロ! テマジグを作ってくれる昼間君! 仲間のお陰で今の自分があります! チームプライド最高!
1.産屋ヶ岬
2.ロイヤル~グラブ間、沖の溶岩尾根+ウィード
1.ネストとその周辺にいたアフターをサイトで。51cmとキロフィッシュをキャッチ
2.ウィードにスモラバを引っかけてシェイク
いつも応援いただいているピュアフィッシング様、HOTWIND様、おりきさわボート様、亀山湖の皆さん、ありがとうございます。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
鵜の東 7~10m
魚探を見てのシューティングとキャスティングでバスのレンジ・ベイト・地形をイメージしながらボトム~中層をトレース 反応がなければスピナーベイト・クランクをドラッキングしての繰り返し
スムーズな回転スピンナーロック
JB戦初のお立ち台!非常に嬉しく思います。いつもお世話になっているTOP50瀧本さん、木崎湖の中村さんを始め、声を掛けてくれる皆さん、一緒に参戦してくれている森さん、釣りを教えてくれた幼馴染みで元ワールド出浦君に感謝致します。
http://www.jbnbc.jp/tb.php?id=440