天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 55人 |
---|---|
検量人数/率 | 29人/52% |
LM人数/率 | 10人/18.2% |
バス総数 | 58匹 |
バス総重量 | 28,282g |
1匹平均重量 | 487g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
第二水中島8~10m
朝一で第二水中島に入り、一投目に1400gが釣れ、一日水中島でやろうと決めました。10時位に二本目が釣れましたが、2本で終了してしまいました。 肝はワームをいかに良い場所に止めておくかでした。
いつもお世話になっている湖明荘様、グランパスヨット様、一緒に釣りをしてくれる仲間達と家族に感謝したいと思います。
旭ヶ丘観光横の冠水植物エリア!水深は50cm以内!!
始めは、1/32ozのスモラバ攻めましたが、全く反応無し!ベイトフィッシュが周りを泳いでいたので、中層狙いだと判断。1/20ozのダウンショットをチョイス。1本目は、岩陰に隠れていたキーパーを、魚より離れた所にキャストし、ルアーが岩陰に入ったときにバイト!!300gフィッシュをゲット!前日のプラの状況と、朝からの状況を踏まえ、前プラで得たパターンを確信した!!その読み通りにエリアを回ると、狙い通りのエリアでキロフィッシュをゲット!!その後、500gを加え、なんと30分でリミットメイク達成!!プラの時に得た、30分しか効かないストロングパターン!! ヒューマン在学中のみのトーナメント参戦と自分で決め、その最後の試合で3位入賞という栄誉を得ました。この思いを胸に、卒業後は社会に出て、トーナメントで得た経験を生かし、一流のインストラクターになることを目指します。たった1年という短い間でしたが、ありがとうございました!
ヒューマンフィッシングカレッジトーナメントプロ専攻 1年限りと決め、トーナメントに参戦!卒業後は、群馬県のフィッシングエリアに就職内定!!皆さん是非遊びに来てください!よろしくお願いします!!
エリアは長池。 水深2.5~3m
1200g スピナーベイトでウィードの上っ面を引いてくる。 350g スモールラバージグをフォールで食わせる。
今年から始まったJBイースタン山中湖、ホームレイクにて、プロ登録2年目で初のお立ち台結果が出せてうれしいです。 正直このウェイトで、お立ちにあがれるとは思わなかったので、 今度はもっと納得行くウェイトで上がれるように、頑張ります! いつもお世話になっている、しゅうすいやの社長、 しゅうすいやの仲間、ありがとうございます。
http://www.jbnbc.jp/tb.php?id=500