天気 | 晴れ |
---|---|
風 | 微風 |
気温 | ℃ |
水温 | 24℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 132人 |
---|---|
検量人数/率 | 53人/40% |
LM人数/率 | 7人/5.3% |
バス総数 | 84匹 |
バス総重量 | 46,865g |
1匹平均重量 | 557g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
2000g~ |
![]() |
---|---|
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
6月17日JB霞ヶ浦第1戦 エバーグリーンカップが開催されました。
当日は天気は晴れ、風は北東から昼前に南西よりに変わりましたが微風といった状況で選手にとっては釣がしやすいようですが魚の活性はあまり良くない状況でした。水温は24.5℃前後と梅雨というよりむしろ夏といった状況です。参加選手は132名 初戦ということもあり早朝より気合の入った面々が顔をそれえていました。
上位のパターンは以下の通りです。 優勝の五十嵐選手は北利根川のハードボトムを行ったりきたりして9時半位にはリミット達成に成功、ルアーはスモールラバージグにバグアンツのトレーラーを使用、最後に横利根川の関門付近のアシで3本取り1本の入れ替えに成功しました。 二位の納谷選手は牛堀大橋の先から本湖までのアシを4往復し3インチワームのノーシンカーでじっくり狙い好成績を収めました。 3位の鈴木選手は北利根川でスミスのオケラのスプリットショットリグとキャロライナリグを使い分けリミットメイクに成功 季節外れの暑さに選手も魚も少しまいっているように見うけられました。
報告 加瀬
http://www.jbnbc.jp/tb.php?id=330