天気 | 晴れ |
---|---|
風 | |
気温 | 30℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 179人 |
---|---|
検量人数/率 | 115人/64% |
LM人数/率 | 7人/3.9% |
バス総数 | 252匹 |
バス総重量 | 145,593g |
1匹平均重量 | 577g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ | 0人/0.0% |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
一の瀬、西川の溶岩帯。いずれもシャロー。
ネイティブは西川の溶岩帯のシャローでのビッグベイト。 放流は一の瀬の石でトゥイッチと西川の溶岩帯でのブラックウィドーイールのDS。 いずれもサイトフィッシング。
偏光サングラス サイトマスター・スティングレイ・スーパーライトグレー
今回の河口湖戦は今までの経験が生きた一戦でした。今回の優勝を励みに、これからもプロトーナメンターとして日々、努力して行きますので応援宜しくお願い致します。 また、毎日ブログを更新していますので見に来てください。
大橋橋脚(産屋側)
ワカサギ稚魚へのボイルをポークルアーノーシンカーで狙い、得意の表層トゥイッチで追わせて喰わせる。5本目と1500のキッカーはポークルアーのロングリーダーDSでオフサイトの釣り。
クイントレックス400T(POPEYE) DeeIMシルバーミラー(スワンズ)
今回は年間暫定2位という事でプレス同船での試合だったが、自分なりのエリアの読みと得意の釣り方が噛み合った会心の釣りができたので満足、でも正直ぶっちぎりで優勝したと思ったので悔しいけどまた頑張ります。
ロイヤルワンド3.5m~4.0m
ショートダウンショットのシェイク&ズル引き
いつも御世話になっているKBH大町様、先輩方に感謝致します。
八杭・大石で見えている放流と可愛いネイティブ。 小海で大きいネイティブ。
放流と可愛いバスはアンクルジョッシュのブタノーシンカー。 なぜか今年の見えているデカいバスは超強敵で、小海のウィードに3匹の50up を発見し30分以上粘るもまったく釣れず、増水で冠水した水深25cm程度にあるブッシュでベビーシャッドのボトムズル引きをしたところ、ひとつの塊から猛ダッシュで出てきて大きいのが勝手に釣れてました。
オプティマックス200、スワンズA-GULβ
ついにシャッドとミノーを作るかもです!まだわかりませんが、作る時は今までの経験をすべてつぎ込むつもりですので、乞うご期待!…かな?
全域のシャロー
一本目はただのラッキーでした。かってに食っていました。二本目は、ロイヤル対岸のシャローのブッシュに着いていた魚の目の前にショートダウンショットを通して取りました
ただいま家族でトーナメントを楽しんでいます。ご迷惑をかけることがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。