天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ~25℃ |
水温 | 18.5℃ |
水位 | 満塁 |
水質 | 茶色+ステイン |
参加者数 | 83人 |
---|---|
検量人数/率 | 35人/42% |
LM人数/率 | 5人/6.0% |
バス総数 | 56匹 |
バス総重量 | 47,631g |
1匹平均重量 | 850g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
中流から上流のワンド入口と岩の裏の水のよれをランガン
見えバスはノーシンカーのピクピク、あとは1/32ozのヴェインのジグヘッドワッキーをよれなどに入れフォールさせる。魚がいればフォール中にバイトがあった。
栃原下流のアウトサイド側
ネコリグの中層スイミングとノーシンカーのフォール
今年は釣れない日が続き苦労したが、大会に間に合い良かった。旭川ダムチャプターの会長を務めているので、旭川ダムをもっと盛り上げていきたい。最強ライン「バスザイル」を提供して下さるエバーグリーン様、釣れるワームを提供して下さるベイトブレス様に感謝しています。
栃原対岸の立木エリアのブッシュ、2つワンド対岸の立木エリアのボトム3m、ブレイクのからむブッシュ
スピナーベイト、テキサスリグ
初参加で3位になれ大変うれしく思います。新人でみな様々迷惑をおかけすることがあると思いますが、これからどうぞよろしくお願いします。
西川上流
シェードへスキッピング
栃原スローエリア上流付近
塩谷ワンドからでたアフター回復がカバーについたのを狙う。
ステーサーST-400SF
いつもお世話になっております O.S.Pの皆様,モーリス 井上様,木阪製作所 元 井様,JB旭川スタッフの皆様ありがとうございます。島田さんトップでチャプ ター旭川がんばってください。