天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 80人 |
---|---|
検量人数/率 | 40人/50% |
LM人数/率 | 6人/7.5% |
バス総数 | 64匹 |
バス総重量 | 50,314g |
1匹平均重量 | 786g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
3000g~ |
![]() |
---|---|
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
上流、0.5~1.5m
ノーシンカーワッキーをナチュラルドリフト
いつもお世話になっている小山さん、小林さん、福島さん、岡田さん、島田さん、ありがとうございます。
旦土川のすぐ上流側のドシャローmpブッシュ(水深50cmくらい)
2本はブラインドで1本はサイトで。とにかく動と静のメリハリをつける。
久しぶりのお立ち(プロ戦は初)でうれしいです。サポートしていただいているサンライン和田様、中島様、がまかつ様ありがとうございます。銀山湖の仲間たちありがとう!!
二つワンド下流のブッシュと岩盤
減水でブッシュが干上がっていたのですが、ブッシュについていたであろう魚をその付近のロックやプチブッシュでとりました
いつもお世話になっておりますテスターズ岡様、ポパイ宇野様、杉田様、応援してくれてる人たち、ありがとうございます。
曽母谷ワンドの上流
上がってくる魚をサイトで
いつもお世話になってます仲間のみなさん、ありがとうございます。
須々木ワンド対岸のコンクリート護岸
引き波によるニゴリの影響を受けにくい岩盤系のポイントをランガンした。JHワッキーのスイミングで釣りました。
いつもお世話になっておりますティムコ様、テスターズ様、家族とチームのみんな、同じトーナメントに出場している皆様に感謝いたします。