天気 | 曇り |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 30人 |
---|---|
検量人数/率 | 29人/96% |
LM人数/率 | 14人/46.7% |
バス総数 | 106匹 |
バス総重量 | 71,969g |
1匹平均重量 | 678g |
5匹 | ![]() |
---|---|
4匹 | ![]() |
3匹 | ![]() |
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | 0人/0.0% |
4000g~ |
![]() |
---|---|
3000g~ |
![]() |
2000g~ |
![]() |
1000g~ |
![]() |
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
グラブワンド 水深1~3メートル
サイトフィッシング+溶岩の穴撃ち
クラシックの応援に来てくださった皆様ありがとうございました。いつも応援してくださっている皆様のおかげでマーキュリートーナメントで優勝することができました!年間優勝目指して頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。
旧料金所側橋脚、戸沢ボート、広瀬レール
魚を目視できないぐらいの水深のストラクチャーにワンナップモス+ポークをスローフォール。
KTF
トーナメントの終了間際に2Kフィッシュを白州のクランキング(DDチェリー)でヒットしたが自分のミスによりジャンプでさよなら・・・。結果数グラムで1位もさよなら・・・。優勝できないときはこんなもんだ。次戦では元気君を倒したいものだ。
湖各所の桟橋、溶岩帯のランガン
大石、鵜島南の桟橋で1本づつ。さかなや溶岩帯でサイトで1本。KBH桟橋でリミットメイク&入れ替え。ストラクチャーにかたまっている状況ではなく、各所で1本づつの拾い釣り。
いつもお世話になっているKBHの大町様はじめ、ランチング等サポートしていただいているスタッフの方のおかげで入賞できました。また、陰ながらもひそかに応援してくれている、妻と子供たちに感謝したいと思います。これからも1番目指して頑張っていきますので、宜しくお願いいたします。
西川溶岩0,5m~2m
溶岩にコンタクトさせながら引いてくる。
サングラス:DNA テンペストSPライトグリーン
いつもお世話になっている粕谷さん、スナガカスミブランチ様、富士五湖ボートサービス様、ウィンズの清水様、そしてとても軽く良く見えるサングラスをサポートしていただいているDNA三谷オプチカル様。 これからもがんばりますのでよろしくお願いします!
ロイヤル溶岩、グラブ溶岩、丸栄溶岩、白須シャロー
場所水深1~2メートルラインをスモラバのミドスト、最後に白須シャローでスピナベで釣りました。
若者?に負けないようまだまだ頑張りますよ!