天気 | |
---|---|
風 | |
気温 | ℃ |
水温 | ℃ |
水位 | |
水質 |
参加者数 | 34人 |
---|---|
検量人数/率 | 14人/41% |
LM人数/率 | 3人/8.8% |
バス総数 | 23匹 |
バス総重量 | 9,510g |
1匹平均重量 | 413g |
3匹 | ![]() |
---|---|
2匹 | ![]() |
1匹 | ![]() |
0匹 | ![]() |
1000g~ |
![]() |
---|---|
1g~ |
![]() |
~0g |
![]() |
最上流エリアとS字のミドルレンジ5~6メートルライン
最上流はアピールの強い釣り。S字はダウンショットのズル引き。魚探を駆使してシューティング。ベイトとともに回遊するバスを待ち伏せた。バスが通過するラインはほぼ一定だった。
今年から開催された東条湖のプロシリーズでの優勝、そしてプロ戦通算3勝目をあげることができ、大変光栄に思います。同船者の兵庫チャプターのルーキー、近藤選手に最高のプレゼントをおくることができて大変満足しています。これからもさらに精進したいと思いますので、応援よろしくお願いします。また、これからのJB、NBCトーナメントを盛り上げていきたいと思う若い選手には、惜しみなく技術の提供をおこないたいと思います。試合会場で気軽に声をかけてください。
水天宮の岬
ワッキーリグでのサイトフィッシング
今回はパートナーの東島君のおかげで上位入賞できました。 ペアートーナメントの楽しさを実感できた大会でした。 また、いつもお世話にになっておりますアクティブ社長様、スタッフの 皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
上流の第一インレットとメインチャンネルの交わる岬とチャンネル内の3~4メートルライン
チャンネルと岬の先端をダウンショット アクションはステイかあまり動かさないシェイク
本年度からプロ登録したフィッシングカレッジ2年の片岡壮士です。 今回は僕と共に最初から最後まで一ヶ所で信じて投げ続けてくれたパートナーに助けられました。入賞出来たのはそんなパートナーや応援してくれる家族や彼女、学校の先生方や友人のおかげです。 僕に関わっていただいている皆さんに感謝します。